No.006

ぼうぎょふっとばしロボット

ガブ(宇都宮教室

宇都宮教室 ぼうぎょふっとばしロボット ロボット紹介シートロボット紹介シート

教室講師からの一言

壁で防御しながら、攻撃もしたいというロマンが詰まったロボットですね!高いところからキャップを入れなければいけないので、シャベルの高さを調整したりして試行錯誤していました。
実は1点落としがついていたりと機能性にも隙がなし!

審査コメント

防御しながら攻撃ができちゃうすごいコンセプトのロボットです!
かたつむり型の発射機構は飛距離とパワーがあるとは思ってましたが、発射する位置を高くすることで自分のシールドを越える攻撃する様子には驚きました!
ショベルも発射台にキャップを入れるために高くした分、アームとショベルの角度設定が難しくなっていると思いますが上手に調整されていますね!
試合終了間際はお互いのロボットがキャップを入れよう・入れさせまいと攻撃&防御の応酬がよく見られますが、そんな時に本領発揮しそうです!

みんなのコメント

  • キャップを吹っ飛ばすことが凄い。
    キャップが飛び出したり防御出来るところがとても面白かった。
    防御が出来てかっこよくて吹っ飛ばせるからこの作品を選びました。(生徒)
  • 防御しながら攻撃もできるからです。(生徒)
  • かっこよくて、強そう。(生徒)
  • 集めたキャップをまた集めて飛ばしたので強そうなロボットに見えました。(生徒)
  • 大きなシールドが存在感抜群で素敵ですね!
    シールドが攻撃タイミングを読みにくくしていそうで、相手からは脅威に感じますね。(スタッフ)
  • 高い壁に合わせ発射台を高くしたことで、防御力を落とすことなくしっかり攻撃できていますね!
    攻撃しつつ防御もできるなんてすごく画期的なアイデアで素晴らしいです。(スタッフ)

前のページに戻る

メカニックコース 2024年秋 ロボット改造アイデアコンテスト

基礎・応用クラス部門

No.XXX

作品名
ニックネーム
教室名

ロボット改造アイデアコンテスト受賞生徒

教室講師からの一言
みんなのコメント