タミヤロボットスクールでは「モノづくりとプログラミング」というアプローチで、全国の子ども達に創造したりチャレンジする機会を提供し、自分自身の思いを実現する力を身に付けて欲しいと考えております。
より沢山の方々と、それぞれの思いの実現の為に、本スクールを運営してまいりたいと思っております。
本格的なロボットプログラミングで楽しく学ぶ
1回(90分)× 月2回
タミヤロボットスクールオリジナルのテキストを使用し、プログラミングを学習します。
ロボット作りを通して主体的に学ぶ力を身に付ける
1回(90分)× 月2回
オリジナルのテキストを使用し、工作の基礎から応用までを学習します。
タミヤロボットスクールの講師は「プログラミング」や「メカ工作」が未経験という方も多くいらっしゃいます。
また、技術的素養をお持ちの方でも、当然、教室運営や子ども達への指導は未知の方もいます。
運営本部では、様々な手段とキメ細かい対応で講師になられる方をしっかりバックアップします。
体験会やPR方法など、教室運営の様々な場面に対応した各種マニュアルや各回の授業内容に沿った講師用のガイドブックをご用意しています。
テキストの指導ポイントはもちろん、生徒への接し方、学びの促し方、技術的なヒント等も掲載しており、また、生徒側のテキストにはない、“オマケ問題“などの付録もついています。
専用開発したバックオフィスシステムで教室運営の簡便化、効率化ができます。
教材の発注、生徒管理、映像研修、教材のダウンロード、コンテストの登録など様々にご活用頂けます。
教室を開講している加盟者様から寄せられた声をご紹介します。
H教室 様
実際のカリキュラムにおいて小学生向けにしては珍しくBASIC言語を使いプログラミングを行うことは実践的で良いと考えています。 加盟者の声も本部が柔軟に拾っていただき、運営もやりやすいです。O教室 様
小学生対象の算数と国語の学習指導をしており、子ども達がもっと成長するためには何が必要かなと考えていたときに、タミヤロボットスクールに出会いました。 モノ作りの楽しさと難しさを通じて、自分の考えや想像をカタチにする。そういう喜びと失敗の経験が、子ども達の内なる可能性を自ら引き出せることになるのではと考え導入いたしました。G教室 様
他社と比較して月謝が安価であったこともW受講を期待する当スクールにとってはメリットの一つと考えました。J教室 様
従来、子ども向け講座といえば絵画や造形、書道(いわゆるアート系)が中心でしたが、小学校でのプログラミング教育必修化を受けて新規事業としてプログラミング講座を検討しておりました。 子ども達が使用する教材に実際に触れてみて、考えて、動かして、失敗して、再チャレンジ、この教材は率直に「面白い!」と感じ、タミヤロボットスクールへ加盟することにしました。N教室 様
将来のエンジニアを生み出すきっかけに、また地域への貢献ができればと加盟しました。S教室 様
「タミヤ」は大人から子どもまで知られている名前で、生徒募集はとてもやりやすかったですね。タミヤロボットスクールでは、FC教室の新規開講時期を、原則【4月】と【10月】の年2回とさせて頂いております。
株式会社ナチュラルスタイルは、子ども向けプログラミング教育の普及活動を展開している福井のソフトウェア企業です。ナチュラルスタイルでは、「IchigoJam」を使った子ども向けプログラミング講習やワークショップを全国各地で多彩に展開しています。
また、「平成28年度第2次補正予算『若年層に対するプログラミング教育の普及推進』に係る提案公募」に選定されています。
カリキュラムは現役のプログラマー陣が本スクール用にオリジナルで制作しております。
フランチャイズの詳細については資料をご覧ください