No.042

のろのろマシン

こうたろう(宇都宮教室

宇都宮教室 のろのろマシン ロボット紹介シートロボット紹介シート

教室講師からの一言

コンベアでウィーンとキャップを運んでキャップを入れこみます!コンベアの部分はいろいろと工夫して作っており、長さ調整など頑張っていました。はこに目印がついているのもチャームポイント!

審査コメント

ベルトコンベアー式のボックスが秀逸です!ロボット前面に付けたキャップ集め機構と相まってキャップをたくさん載せたくなりますね!
また、自分のロボット操縦が上手くなればなるほど細かい戦況に対応できそうです!
自分が集めたキャップをボックスに落とす時や、相手からのキャップ攻撃を防ぐ時、それぞれ違う位置にボックスを移動させて役目を果たします。
そういう経験がすごく重要なロボットなので、開発者が操縦して初めて本領発揮する所が専用機感がでていてカッコいいです!

みんなのコメント

  • クローラーで動かすところがすごかった。
    すごくタイヤが速かった。(生徒)
  • ためるところがすごかった。
    エスカレーターみたいでおもしろそう。(生徒)
  • コンベアにキャップを入れて相手の陣地に入れるのがよかった。キャップを箱に入れて落とすのがすごかった。(生徒)
  • 後方タンクからベルトコンベアで送り出す機構がユニークですね!
    コンベアの高さや長さもうまく調整されています。(スタッフ)
  • ベルトコンベアを利用したキャップいれが面白いです!
    目印もマイマシンがすぐにわかっていいですね。(スタッフ)

前のページに戻る

メカニックコース 2024年秋 ロボット改造アイデアコンテスト

基礎・応用クラス部門

No.XXX

作品名
ニックネーム
教室名

ロボット改造アイデアコンテスト受賞生徒

教室講師からの一言
みんなのコメント