カムロボ はじめのいっぽ!役立つコマンド

カムロボを動かすために役立つコマンドなどを掲載しています。ぜひご活用ください!

カムロボの動かし方(足)

停止

  • 停止
  • OUT 0
    F7キー

前進

  • 前進
  • OUT 33

後退

  • 後退
  • OUT 18

左回転

  • 左回転
  • OUT 32
    OUT 34(速い)

右回転

  • 右回転
  • OUT 1
    OUT 17(速い)

カムロボの動かし方(アーム)

左アームの動き

  • 左アーム
  • PWM 3,60 〜
    PWM 3,230
    ・前:PWM 3,230
    ・後:PWM 3,60

右アームの動き

  • 右アーム
  • PWM 4,60 〜
    PWM 4,230
    ・前:PWM 4,60
    ・後:PWM 4,230

キーボードリファレンス

キーボード操作

操作

  • 解説

キー

  • 文字を入力する

Shift
シフト

  • キーと共に押し、記号や小文字などを入力する

Enter
エンター

  • コマンドを実行する(プログラム変更時もその行でEnterキー) /
    Shift + Enterで行分割

カーソルキー

  • カーソルを移動する

Backspace
バックスペース

  • カーソルの前にある文字を消す

Delete
デリート

  • カーソルの後にある文字を消す

左Alt
オルト

  • 0-9/A-Kと合わせて押すことで拡張文字入力
    (Shiftキー押しながらで切り替え)

Home・End
ホーム・エンド

  • カーソルを行頭へ移動、カーソルを行末へ移動

Page Up・Page Down
ページアップ・ページダウン

  • カーソルを画面上へ移動、カーソルを画面下へ移動

CapsLock
キャップスロック

  • 大文字と小文字を切り替える

Insert
インサート

  • 上書きモード、挿入モードを切り替える

ファンクションキー

  • F1:CLS、F2:LOAD、F3:SAVE、F4:LIST、F5:RUN、F6:?FREE()、F7:OUT0、F8:VIDEO1、F9:FILES、F10:SWITCH

よく使うショートカットキー

ESCキー(エスケープ)

  • エスケープ

  • 動いているプログラムを止める

F1キー(CLS)

  • CLS(クリア)

  • 画面の文字を全て消す

F2キー(LOAD)

  • LOAD(ロード)

  • 保存されているプログラムを読み込む
    (0〜3番まで)

F3キー(SAVE)

  • SAVE(セーブ)

  • プログラムを保存する
    (0〜3番まで)

F4キー(LIST)

  • LIST(リスト)

  • プログラムを見る

F5キー(RUN)

  • RUN(ラン)

  • プログラムを動かす

F7キー(OUT 0)

  • OUT 0(アウト0)

  • 動いているロボットを止める
    (プログラムが動いている時は先にESCをおそう)

F9キー(FILES)

  • FILES(ファイルズ)

  • 保存されているプログラムの一覧を見る
    (最初の行)

コマンドリファレンス

コマンド

  • 解説

LED 数
エルイーディー

  • 数が1なら光り、0なら消える
  • LED 1

WAIT 数
ウェイト

  • 数の数値フレーム分待つ 60で約1秒
  • WAIT 60

:
コロン

  • コマンドを連結する
  • WAIT 60:LED 1

行番号 コマンド

  • プログラムとしてコマンドを記録する
  • 10 LED1

行番号

  • 指定した行番号のプログラムを消す
  • 10

RUN
ラン

  • プログラムを実行する [ F5 ]
  • RUN

LIST 行番号1,行番号2
リスト

  • プログラムを表示する [ F4 ]
    (行番号は共に省略可、行番号1で1行表示、−行番号1でその行まで表示、行番号2指定でその行まで表示、行番号2が0の時終わりまで表示、ESCで途中停止)
  • LIST −50
    LIST 10,300

GOTO 行番号
ゴートゥー

  • 指定した行番号へ飛ぶ
    (式も指定可能)
  • GOTO 10

END
エンド

  • プログラムを終了する
  • END

IF 数 THEN 次 ELSE 次2
イフ・ゼン・エルス

  • 数が0でなければ次を実行し、0であれば次2を実行する
    (THEN、ELSEは省略可)
  • IF BTN() END

BTN(数)
ボタン

  • ボタンが押されていれば1、そうで無いとき0を返す
    (数:0(付属ボタン) / UP / DOWN / RIGHT / LEFT / SPACE、省略で0)
  • LED BTN()

NEW
ニュー

  • プログラムを全部消す
  • NEW

PRINT 数や文字列
プリント

  • 文字を表示する
    (文字列は"で囲む、";" で連結できる)
    省略形:?
  • PRINT ”HI!”

LOCATE 数,数
ロケート

  • 次に文字を書く位置を横、縦の順に指定する(縦=−1で無表示)
    省略形:LC
  • LOCATE 3,3

CLS
クリア スクリーン

  • 画面を全部消す [ F1 ]
  • CLS

RND(数)
ランダム

  • 0から数未満のでたらめな正数を返す
  • PRINT RND(6)

SAVE 数
セーブ

  • プログラムを保存する [ F3 ]
    (0 〜 3の4つ、100-227 外付けEEPROM、省略で前回使用した数)
    ボタンを押した状態で起動すると0番を読み込み自動実行
  • SAVE 1

LOAD 数
ロード

  • プログラムを読み出す [ F2 ]
    (0 〜 3の4つ、100-227 外付けEEPROM、省略で前回使用した数)
  • LOAD

FILES {数1{,数2}}
ファイルズ

  • 数1(省略可)〜 数2のプログラム一覧を表示する
    (EEPROM内ファイル表示に対応、0指定ですべて表示、ESCで途中停止)
  • FILES 100

BEEP 数,数
ビープ

  • BEEPを鳴らす 周期(1-255)と長さ(1/60秒単位)は省略可
  • BEEP

PLAY {MML}
プレイ

  • MMLで記述した音楽を再生する
    MML省略で停止
    (MMLはUnit7参照)
  • PLAY ”$CDE2CDE2”

+ - * / %

  • 足し算、引き算、かけ算、割り算、割り算した余りを返す
  • PRINT 1+1

(数)

  • カッコ内は優先して計算する
  • PRINT 1+(1*2)

LET 変数,数
レット

  • アルファベット1文字を変数として数の値を入れる(配列に連続代入可能)
    省略形:変数=数
  • LET A,1

INPUT (文字列,)変数
インプット

  • キーボードからの入力で数値を変数にいれる
  • INPUT ”ANS?”,A

TICK()
ティック

  • 時間を返す(1/60秒で1進む)
  • PRINT TICK()

CLT
クリア ティック

  • 時間をリセットする
  • CLT

INKEY()
インキー

  • キーボードから1文字入力する
    (入力がないときは0)
  • PRINT INKEY()

CHR$(数)
キャラ

  • 文字コードに対応する文字を返す
    (コンマ区切りで連続表記可)
  • PRINT CHR$(65)

ASC("文字")
アスキー

  • 文字に対する文字コードを返す
  • PRINT ASC(”A”)

SCROLL 数
スクロール

  • 指定した方向に1キャラクター分スクロールする
    (0/UP:上、1/RIGHT:右、2/DOWN:下、3/LEFT:左)
  • SCROLL 2

SCR(数,数)
スクリーン

  • 画面上の指定した位置に書かれた文字コードを取得する
    (指定なしで現在位置)
  • PRINT SCR(0,0)

数 = 数

  • 比較して等しい時に1を返す
    (==でも可)
  • IF A=B LED 1

数 <> 数

  • 比較して等しくない時に1を返す
    (!=でも可)
  • IF A<>B LED 1

数 <= 数

  • 比較して以下の時に1を返す
  • IF A<=B LED 1

数 < 数

  • 比較して未満の時に1を返す
  • IF A<B LED 1

式 AND 式
アンド

  • どちらの式も1の時に1、それ以外で0を返す(&&でも可)
  • IF A=1 AND B=1 LED 1

REM
リマーク

  • これ以降の命令を実行しない
    (コメント機能)
    省略形:'
  • REM START

ANA({数})
アナログ

  • 外部入力の電圧(0V-3.3V)を0-1023の数値で返す
    (2:IN2、5-8:IN5-8(OUT1-4)、0,9:BTN、省略で0)
  • PRINT ANA()

OUT 数1{,数2}
アウト

  • 外部出力OUT1-11に0または1を出力する 数2を省略でまとめて出力できる
    (数2に-1指定でINへ切り替え)
  • OUT 1,1

PWM 数1,数2{,数3}
ピーダブリューエム

  • 外部出力OUT2-5に数2で0.01ミリ秒単位で指定するパルスを出力する
    (0-2000、周期20ミリ秒)、数3で周期を指定(省略時2000=20ミリ秒)
  • PWM 3,145

GOSUB 行番号
ゴーサブ

  • 戻り先をスタックに積み、指定した行番号に飛ぶ(ネストは30段まで)
    省略形:GSB
  • GOSUB 100

RETURN
リターン

  • GOSUBの呼び出し元へ戻る
    省略形:RTN
  • RETURN

FOR 変数=数1 TO 数2 STEP 数3
フォー・トゥー・ステップ

  • 変数に数1をいれ、数2になるまで数3ずつ増やしながらNEXTまでをくり返す
    (STEPは省略可)
  • FOR I=0 TO 10:?I

CLV
クリア・バリアブル

  • 変数、配列を全部0にする
  • CLV

CLK
クリア・キー

  • キーバッファとキーの状態をクリアする
  • CLK

LRUN {数}
ロードラン

  • プログラムを読み込み後、実行する
  • LRUN 150

SRND 数
エス・ランダム

  • 種を指定して乱数を初期化する
  • SRND 0

LEN("文字列")
レングス

  • 文字列の長さを返す
  • PRINT LEN(”ABC”)

STR$(数1{,数2})
ストリング

  • 文字列を返す
    (数2(省略可)で長さ指定)
  • A="ABC":PRINT STR$(A)

CC BY https://ichigojam.net/