埼玉県
受付時間:10:00 ~ 17:00 / 担当:スギサワ
土・日・祝除く
-------------------------------
◎土曜日
・基礎クラス 11:00~12:30
(2024年10月入会2期生)
-------------------------------
2025年4月:12(土) 、26(土)
2025年5月:10(土) 、31(土)
2025年6月:14(土) 、28(土)
2025年7月:19(土) 、26(土)
2025年8月:2(土) 、23(土)、30(土)
2025年9月:6(土) 、27(土)
2025年10月:4(土)
2025年11月:1(土) 、8(土)、29(土)
2025年12月:6(土) 、20(土)
* 2026年1月以降は調整中です
-------------------------------
-------------------------------
●日曜日
・応用クラス 11:00~12:30
(2024年4月入会1期生)
・基礎クラス 15:00~16:30
(2025年4月入会3期生)
-------------------------------
2025年4月:13(日)、20(日)、27(日)
2025年5月:11(日)、18(日)
2025年6月:8(日)
2025年7月:6(日)、13(日)、27(日)
2025年8月:3(日) 、31(日)
2025年9月:7(日)、28(日)
2025年10月:12(日)、26(日)
2025年11月:9(日) 、30(日)
2025年12月:14(日) 、21(日)
* 2026年1月以降は調整中です
-------------------------------
* ご都合でお休みされた場合は補講、振替にて対応いたします
* 授業日程、時間は変更になる場合があります
* 更新情報:2025年5月12日更新
→授業日追加2025年10月12日(日)
-------------------------------
◎土曜日
・基礎クラス 9:00~10:30
(2025年4月入会3期生A)
・基礎クラス 13:00~14:30
(2024年10月入会2期生)
・基礎クラス 15:00~16:30
(2025年4月入会3期生B)
-------------------------------
2025年4月:12(土) 、26(土)
2025年5月:10(土) 、31(土)
2025年6月:14(土) 、28(土)
2025年7月:19(土) 、26(土)
2025年8月:23(土)、30(土)
2025年9月:6(土) 、27(土)
2025年10月:4(土)
2025年11月:1(土) 、8(土)、29(土)
2025年12月:6(土) 、20(土)
* 2026年1月以降は調整中です
-------------------------------
-------------------------------
●日曜日
・応用クラス 13:00~14:30
(2024年4月入会1期生)
・基礎クラス 13:00~14:30
(2025年4月入会3期生C)
-------------------------------
2025年4月:13(日)、20(日)、27(日)
2025年5月:11(日)、18(日)
2025年6月:8(日)
2025年7月:6(日)、13(日)、27(日)
2025年8月:3(日) 、31(日)
2025年9月:7(日)、28(日)
2025年10月:12(日)、26(日)
2025年11月:9(日) 、30(日)
2025年12月:14(日) 、21(日)
* 2026年1月以降は調整中です
-------------------------------
* ご都合でお休みされた場合は補講、振替にて対応いたします
* 授業日程、時間は変更になる場合があります
* 更新情報:2025年5月12日更新
→授業日追加2025年10月12日(日)
〒350-1124 川越市新宿町1-17-17ウェスタ川越1F会場
【子供たちに未来の準備を】
「川越駅前教室」はデザイン会社による運営です。
論理的なプログラミングの世界と、創造的なデザイン思考とのバランスを意識しています。
うまくいかなくても好きなことだから頑張れる。
生徒のみなさまには失敗を沢山していただく教室です。
そして、講師たちは次のような気持ちで取り組んでおります。
・むずかしいことをやさしく
・やさしいことを深く
・深いことを面白く
・面白いことをまじめに
・まじめなことを愉快に
・愉快なことをあくまで愉快に!
(井上ひさしさんの言葉)
白黒の画面だった頃からずっとPCを仕事で使っています。
某アップルコンピューターの社員だったこともあります!
音楽のプログラミングにも(本当のプロのお仕事として!)長く携わりました。
現在はデザイン会社にいますが、縁あって川越駅前教室講師となりました。
タミヤのモノづくり精神はとても魅力的で、大人でもわくわくしますね!
工具を使ったり、キーボードで文字をたくさん打ったり、小学生でフィジカルなロボットプログラミング経験ができるのはすごい!これは他では得難い経験です。
教室では、マンツーマンに近い距離感で、生徒の様子を観察しながらカリキュラムを進め、楽しみながらムリなく続けていきます!
子供の頃は、タミヤのプラモデルを組み立てるのが好きで、自分なりの色を塗ったりして愉しんでいました。
大人になっても作ることが好きで、自作パソコンにハマり秋葉原へパーツを探しにウロウロと。
そして、仕事といえばシステムエンジニアとしてプログラミングもやっていました。
この教室は私の好きなことが溢れており、生徒達を観ていると毎回毎回新しい発見があります!
一緒に愉しい時間を作りましょう。