メカニックコース応用クラスもとうとう最後の日を迎えました。ウルウル
うるうるテントウムシじゃなくて、ぷるぷるテントウムシを作り始めたあの日から、あっという間に2年。本当にあっという間でした。
でも生徒たちの成長振りを見ると(肉体的にも、精神的にも、技術的にも)、あ~やっぱり2年という時間がしっかり経過していることを実感します。
前置きはこのくらいにして。ラストはここまで改造を重ねてきたフォークリフトタイプロボットを使った対決だ!
その名も「運んで、重ねて、運んでゲーム」(笑)。名前の通り、フォークを使ってパレットを障害物をよけながら運び、もう1枚のパレットに上手に重ねてゴールまで運ぶというもの。
さてラスト競技を制するのは誰なのか?楽しみです!では早速始めましょう!!
という訳で、みんなかなり苦労していましたが、優勝は1分3秒でMASAKI~~~~!
2位とは5秒差という接戦でした。みんな仲間を応援したり、チャチャ入れたり(笑)、最後まで和気あいあいと楽しく教室が出来ました。ありがとう!
では、競技も終了したところで、最後のセレモニーへと移ります。初めにここまで色々とお世話になった“はかせ”から認定証の授与。そして、あたたかくも厳しく見守ってくれた“じゅくちょー”から卒業証書の授与です!
RYUNOSUKE:何といっても「改造コンテスト」での入賞&特別賞はすごかった!今回のクローラータイプの改造でも、すばらしい発想と技術力でがんばりました。これからも楽しんでね!
KEN:「改造コンテスト」での入賞!おめでとう!黙々と我が道を信じマシンをいじり倒す姿は見ていてほれぼれするものでした。(笑)。好きな道を究めて行って欲しいです。
MASAKI:最後の競技でも1位獲得。基礎クラス最後の水戸教室大会でも優勝と、区切りとなるところで強さを発揮するMASAKI。これからもこの勝負強さに磨きをかけてくださいね。
KATSUMI:最年少でもしっかり2年間がんばって来ました!すばらしい負けん気でロボットづくり、競技と堂々渡り合ってきました。その自信を胸にこれからもチャレンジしていってください!
KIYOTORA:正直最初はこんなに教室&メカニックを好きになってくれるとは思っていませんでした(ゴメン)。日を追うごとに好きになって、得意になっていく姿に感心しました!その気持ち忘れないでね!
SANETOSHI:2年間で体も大きくなって積極性もどんどん出て、いろんなことへの興味も出てきて、充実ぶりが感じられる2年間でした。この好奇心と積極性をこれからも大切に!
TAIGA:基礎クラスの終わりごろは大丈夫かな?と思ったこともありましたが(失礼)、応用クラスになって見違えるほどの成長ぶり!個人戦優勝も見事でした!これからもがんばろうね!
YUKI:いちばん年長さんのYUKI。さすがの落ち着きぶり(?)でした(笑)。おだやかな性格はこのクラスでは貴重な存在(笑)でした。ここでの2年間を胸に中学校でもがんばってね!
本当に2年間ありがとうございました。特に今年度はコロナ禍で日程が変動したり大変でした。そんな中毎回通わせてくださった保護者の皆様、ご心配もあったかと思いますが無事この日を迎えられましたこと感謝申し上げます。
この2年間が生徒のみんなの今後に少しでも役に立ってくれたらうれしいです。
ラストはSANETOSHIパパが撮影してくれた集合写真です。
からの、よ~~~~~、ポン!ありがとうございました!
教室開講準備から3年余りブログを(見和教室170回くらい、笠原教室50回くらい、計220回ほど)書かせていただいてまいりましたが、マスターブログは一旦お休みです。永い間のご愛読ありがとうございました(笑)。今後はしゅしょーブログがさらに水戸教室の魅力を伝えてくれると思います。おたのしみに~~(ハードル上げておきました。笑)
でも、教室にはちゃんといますよ。マスターも(笑)