今年度初の基礎クラス。見和のプロ基礎に5人の生徒が仲間入りです。
初めに、入校式と自己紹介をして一緒に学ぶ友だちと講師を覚えてもらいます。
講師陣の最初の関門だったりします。生徒たちの顔と名前を一致させるのが(笑)
「自分のIDカード」にウキウキの生徒たち。
子どもだとあまりカードを持つ事もないからね!大切に保管しておこう。
いよいよ、プログラミングです。
今日は、プログラミングの勉強ではなく基本的な使い方を覚える時間です。
IchigoJamとモニター、キーボードの繋ぎ方やプログラムの保存などテキストを見ながら学びます。
最後にテキストにある「川くだりゲーム」を作ってみます。
初めてのゲームのソースコードに何が書いてあるか分からない状況ですが、打ち込でいく度にモニターの状況が変わりゲームっぽくなっていく過程に大興奮。
自分の手でゲームが出来上がる楽しさを体験できたね!