基礎クラスも終わり、今日から応用クラスがスタートです。
そんな応用クラスでは、ロボットづくりにも変化が!?
応用では、箱に入ったロボットセットはありません!
タミヤから出ている工作セットのパーツを組み合わせてスクールオリジナルのロボットを作ります。
なので、パーツの管理がとっても大切。
使うパーツと使わないパーツ、または、ここだけ使うなどこれまで以上に細かい指示も増えています。
間違えないように気をつけてね!
そして、応用クラスになって生徒たちにも変化が!
基礎クラスの最後は、ロボットの改造や競技の練習など同じモノを作る時間がありませんでした。
なので、今回は久しぶりにみんなで同じロボットを作っています。
その中で作業が出来た生徒が、分からない生徒にやり方を説明する姿が!
基礎クラスでは、分からない時は講師に質問していましたが、生徒同士で教え合えるくらい仲が深まったという事ですね。