ロボットプログラミングコース基礎クラス、2回目の授業。
今回から複数回に分けて「カムロボづくり」です。
これから一緒にプログラミングを学んでいく相棒なので、丁寧につくっていこう。
慣れない道具に苦戦しながらも、徐々に形が見えてきました。
ドライバーでのネジ締めは、コツがいる部分も多いので最後の増し締めは、ドクターやしゅしょーにお願い、点検してもらうね。
メカニックコース経験者の2人は、さすがに早い。
会話しながら進める余裕があります。
カムロボの足回りが完成したところで、今日はタイムアップ。
次回は、いよいよカムロボにコンピューター(IchigoJam)を搭載です。
ちゃんと動くかな?