2020.09.19 Sat
水戸笠原教室

ちゃんと動くかな?ちゃんと動かせるかな?

メカニックコース基礎クラスです。大型ロボットを完成させるぞ~!ということで、ARISAの「まもることやくそく」からスタート。

完成間近組。先生のアドバイスを真剣に聞いて、一生懸命作ります!早く作って動かした~い!という心の声が聞こえそう(笑)。しか~しここで手を抜いてしまうと後で大きな後悔が…。しっかり動かすためにはしっかり組み立てようね!

こちらは完成して練習試合に臨む組。シングルマッチコートで操作を確認。ちゃんと動くかな?ちゃんと動かせるかな?
じゅくちょうとマスターのダメぶりを見つめるYUGO(笑)。完成して、とことんシングルマッチコートで自己研鑽に励むARISA(と邪魔なマスター)笑

総勢11名の水戸笠原教室。みんなで仲良く、よきライバルとして刺激し合って、高め合う姿に感動…。スポ根だ!(笑)
う、うごかない…。と、とれない…。そんなことはよくあること。動かなかったらどこが原因なのかを考えて修理しよう!その発見が大事だよ。取れなくて当たり前。だって初めてやってるんだもの。何度も何度も動かしてみて、チャレンジしてみて、少しずつコツをつかんだり自分なりのテクニックを身につけたり。その成長がたのしいんだよ~~~。ゆっくり楽しもう!

しっかり作った子も、しっかり動かした子も、みんな今日やったことをワークシートにしっかり書いておこう。そして次に活かしていこう!

ラストの発表は、TAKASHI、SOTA、YUSEI、そしてARISA!

次回も笑顔で!