めざせ全国大会!メカニック火曜日10月クラスは、今日も元気にスタートです。
前回9月に参加した全国大会での“思い”を、ずっと持ち続けているので、やることも、やりたいことも明確です。
まず、目標(全国)までのスケジュール確認ですね。全国大会まであと何回授業があって、ここでこうしたいから、ここではこうだね。って先を見据えてから、今日やることをみんなで考えていきます。
ここで、今日の目標を各自設定してもらいます。
授業の初めに、まずは前回のおさらいから。前回の授業で調整したマシン(前回の授業の最後の時点では最高だ!と思って作り上げた)で個人戦です。うまくとれる、とれない、動かしにくい、じゃぁどうしよう?って今日のポイントを考えながら動かしていきます。
でもでも、やっぱり勝負に熱くなっちゃう。それもそうだよね。だって勝ちたいんだもん。勝つためにどうしようね?考えることも大切だよん。
次は、マシンの改造タイムです。さっき動かして自分なりに感じた調整ポイントを直していきます。
たとえば、さっき8個だったら、じゃぁ10個にするには何したらいいかな?って具合に質問していきます。
“宇都宮教室3つのポイント”に沿って、各自が小さなことから大きなことまで、毎回改造・調整ポイントを言葉にしてくれます。もうこれで満足って子はいません。
でも、「ああしたいんだけど、どうすればいいか?わからない」って意見ももちろんあります。そういう時は、寄り添って一緒にアイデアを導いていきます。
1回目の改造が終わったら、また操縦テスト兼個人大会を行います。思った成果が出たり、なんか違ったなぁ、みたいな感じになったり、一生懸命やった後に出る結果ってなかなか面白いです。
最初は難しかったギアも、自分で考えて組み上げられるようになりました。
真剣に作業をする時間が大好きです。ワーッという時間と、もくもくっとする時間のメリハリが本当に上手ですね。ワ―って楽しみたいからそのためにすべきことをする!言わなくても、感じて、気づいて、学んでいるのですね。
毎回毎回の授業が、楽しくてあっという間に進みます。その分、やることを決めて、しっかりと進める、そして確実な積み重ねができるように子どもたちも頑張っていますよ。
ぜひ、体験会に参加してみてくださいね。