こんにちは!
タミヤロボットスクール中野教室です。
お盆ですが生憎の雨模様ですね…。気温もいつもよりも寒いですね…
皆様、体調管理には気を付けていただければと思います…。
ということで、本日の授業の様子をお届けします!
メカニック応用
9月中旬の教室内大会に向けて、改造・調整・練習の続きを行いました。
まずは調整をしていきます。前回から少し間が空いているので、動くか確認します。
そして、Let’s try!練習あるのみです。自身の作ったロボットをうまく操れるように練習あるのみです!
まだ大会までは少し時間があるので、練習・調整を続けていきましょう!
(担当:三輪)
メカニック応用・基礎
午後は応用・基礎混合の授業となりました!
こちらでは基礎クラスは大型ロボの制作を、応用クラスは操作練習を行いました!
基礎クラスの大型ロボットが完成。
少しでも試合に勝てるようにと、様々な工夫にチャレンジ!
応用クラスのロボットは、リモコンのレバーが破損してしまったので、修復作業です…!
応用クラスともなれば、トラブルへの対応力もかなり身についています。
模擬試合も行い、本日の授業は終了です。
(担当:坂田)
★どんなことをやっているの?メカニックコース~アームクローラー編~
★どんなことをやっているの?メカニックコース~大型ロボー編~