2021.10.30 Sat
中野教室

冬の足音

こんにちは!

タミヤロボットスクール中野教室です。

初冠雪のニュースがたびたび目に入ってくるようになりましたね!
日が暮れるのも早くなり一歩ずつ冬が近づいてくるのを感じますね。

そしてもう10月も終わり。
来週からは11月、そして今年もあと2ヶ月。
みなさん今年やり残したことはありませんでしょうか。

年初めに立てた目標は達成できますでしょうか?
またたくさんある人は、何個達成できていますでしょうか。

振り返りつつ残りの2ヶ月過ごすのもいいですね!

前橋教室


午前

メカニックEX

レスキューロボの作成。
EXコースからはテキストはなく説明書を見て組み立ていきます。
注意するところを自分で確認します。

 

初めはそんなの見てなかったー!となりますが
徐々に同じ経験を積むことで注意しながら
説明書も見ていくようになりますね!

大人になった時に家具の組み立てとかで活きてくるね!

※写真は完成のものです。

 


午後①

メカニック応用、基礎

こちらはリモコンロボ。

大型ロボに比べてパーツが細かい&全部ビス(ネジ)なので大変ですね。
がんばってねじ回ししてました。
六角ナットもバッチリ!

こちらは大型ロボの仕上げです!

アームもとりつけてキャップも拾えて無事完成。
都合で本日で最後の授業でしたがこれを機にでロボットへの興味が増してくれると嬉しいです!

こちらはアームクローラーの作成です!

初のギアボックス作成でしたが難なく作成!
パーツを探すのやや苦戦していましたがこれから慣れてくれば大丈夫!


午後②

プログラミングEX

プログラミングEXは今日は応用してのゲーム作成!

今日はマンツーマンだったのでつくった後にプログラムの解説をがっちりやりました!
EXコースは毎回こういう確認テストなどもやっています!

勉強っぽくなりがちですが
少しでも面白いと思えるプログラムをつくれるようになるため
必要な知識は身につけてもらえるよう取り組んでいます!


★どんなことをやっているの?メカニックコース~アームクローラー編~

★どんなことをやっているの?メカニックコース~大型ロボー編~