こんにちは!
タミヤロボットスクール中野教室です。
空気が乾燥しており、手がカサカサしたり喉が渇いたりと
冬へのダメージが出てきていますね。
ちなみに夏と冬だと冬の方が洗濯物が乾きにくいそうです。
理由としては洗濯物の乾きやすさは
空気中の水蒸気の量によってきまるらしく冬場の方が乾きにくいそうです。
ベストなのは温度が高く、湿度が低い環境らしいので
冬場の暖房の効いた室内は乾きやすいとのことです。
ぜひ今年の冬お試しあれ!
メカニックEX・応用・基礎
EXコースはレスキューロボの作成です。
パーツの多さも今までで一番多いです!
こちらは応用コース3体目のロボット制作のリモコンロボ(クローラー)の作成!
こちらは大型ロボの改造
実践しながらダメなところを改造していきます。
午後①
メカニックEX・基礎
基礎コースはアームクローラーの作成です。
つくったあとにギアボックスが正しく動いているかなどを確認します。
EXコースは午前と同じくレスキューロボ!
EXコースからは説明書だけを見て組み立てていきます。
※写真がなくてごめんなさい。。。
午後②
プログラミングEX
プログラミングは前回のクリスマスツリーアレンジの改良の続編です!
二人とも回路、プログラムに着手しています。
メカニック基礎は大型ロボの改造!
前回ギア比を変えて早く動けるようにしたものの
ギア比の変更によって前後反転してしまっているため
モーターにつながっている導線のプラスマイナスを逆にします。
★どんなことをやっているの?メカニックコース~アームクローラー編~
★どんなことをやっているの?メカニックコース~大型ロボー編~