2021.11.20 Sat
中野教室

Brilliant

こんにちは!

タミヤロボットスクール中野教室です。

11月も下旬となって参りました…2021年もあと少しで終了してしまいますね。
皆さんは2021年いかがお過ごしでしたでしょうか?

当教室もコロナの影響もありましたが、皆様のご協力のおかげで、継続して運営することができています。
感染予防を徹底、しご協力いただいている生徒の皆様、保護者の皆様、誠にありがとうございます。

落ち着いてきましたがまだまだ気は抜けません。
今後も当教室では、手洗い、うがい、換気等の感染予防対策を徹底し、運営を続けて参ります。
何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。


午前

メカニック基礎
メカ基礎コースでは、アームクローラーの改造を行いました。

まずはリモコン、ギヤボックスを作成していきました。
その後一度パーツを外して、作成したギヤボックスを取り付けていきました。

見事完成させることができました。おうちに持って帰ってぜひ色々試してみましょう。
やっぱり動くと達成感がありますね!


午後①

メカニックEX
メカEXコースでは、レスキューロボ作成の続きを行っていきました。

1つ1つの工程が難しいので、生徒たちも真剣なまなざしで取り組んでいます。

説明書をしっかり読み進めないと、うまくいかないことがあるので、隅々まで読むことが重要そうです。
この真剣な表情。素晴らしい(`・ω・´)

時にはブレイクタイムということで、完成したメカの分析を行っていました。
生徒たちが交流しながら、ここはこうなる…というのを話し合っていました~。自分では気が付けないものも
友達と話しあうことで気づけるかもしれませんね。

見事1人は完成しました!説明書をしっかり読み込みしっかり作ることができました。
他のメンバーも引き続き、完成を目指して作成していきましょう~。


午後②

プロEX&メカ基礎

メカニック基礎クラスでは、アーム型大型ロボの微修正を行いました。
1マスずれていたり、パーツが少し長かったりとうまく動かない原因が少しずつ見えてきました。
1つの小さなズレでも積み重なると、動かない原因になってしまいます…。気づきが埋めたのはヨシ!ですね。
次回に活かしていきましょう。

プログラミングEXコースでは、なにやらクリスマス準備が行われていました。
LEDを使ってクリスマスツリー🎄を飾り付けしていきました。ついでにカムロボも踊るかも?
完成まで乞うご期待です!!

 

クリスマスツリーを見ると、そんな季節なのか…と毎年思います。
2021年も良い年で終われるように、残り1カ月とちょっとも頑張っていきましょう!!💪💪


★どんなことをやっているの?メカニックコース~アームクローラー編~

★どんなことをやっているの?メカニックコース~大型ロボー編~