こんにちは!
タミヤロボットスクール中野教室です。
11月も過ぎあっという間に12月ですね。
すっかり世間はクリスマスムードですね!
不規則に光るイルミネーションを見ていると
どういうプログラムで動いているのが気になる時がありますね。
三重県のなばなの里は圧巻でした!
クリスマスが終わってもやっていると思いますので
コロナウィルスも落ち着いて機会があれば是非足を運んでみてください!
メカニック基礎
大型ロボの改造、作成でした。
こちらは大型ロボの作成!
リモコンから作り始めます。
わからない!と言いながら、テキスト見てみると実は書いてあります!
が、まだまだそこも練習。
説明書も読み方があるので練習して頭で想像しながら組み立てれるようにしていきましょう!
こちらは改造ですね!
実際に競技台でためして、だめだったところはないか確認し!
もう改造するところはない!となっても先生と対戦しより良くしていけるところ探していきます。
こちらは応用コースリモコンロボ!
リモコンロボ最難関箇所と言われている足回りの取り付けに取り掛かっています。
本日でここはなんとかクリア!
続きがんばってつくっていきましょう!
メカニックEX
メカEXコースでは、レスキューロボ作成の続きを行っています。
今回はなかなか長丁場です。
まだやっと半分という生徒が多い中
一人完成した生徒もいました!
が、リモコンの調整が悪く様子をみてみるとバリが原因でした。
見落としやすい部分ですがこうやって確認できることは素晴らしいですね!
早いのが良い、というわけではないですが
なぜ早くできたのか、はコツをみんなで共有できればなと思います。
プログラミングEX、応用
プログラミングEXコースでは、引き続き教室オリジナルのクリスマスツリー作りです。
分担しながら作業を進めていきます。
分担はしていますが、違いがドッキングしたあとの構想が見えてくると面白いですね!
クリスマスまでに間に合うのでしょうか!?
乞うご期待!
★どんなことをやっているの?メカニックコース~アームクローラー編~
★どんなことをやっているの?メカニックコース~大型ロボー編~