こんにちは!
タミヤロボットスクール中野教室です。
春が近づいてきたと思いきや、昨日は大雨、
そして気温もかなり低く寒かったですね。
本日は打って変わって雲一つない晴天!!と思いきや午後からは
またもや雨でしたね…。桜はすぐそこに迫っているのでしょうか??
そして今週は3連休スタートです!
本日も限られた時間ではありますが、生徒たちは今日もロボット作りに励んでいました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
体験会についてはもう少し状況落ち着き次第
日程を確定したいと思います。
授業については、以下感染対策をし実施しております。
メカニック基礎・応用・EX
大型ロボの改造です。
各々のロボットを改造していきました。
やっぱり1人で考えるよりも友達同士話し合って、手を動かしてやる方が楽しそうです!
学年も学校も違う生徒との交流はまた普段とは違った化学反応を引き起こしますね。
TRSに通ってくれている生徒は、物の仕組みなどに興味があるので、どうやら話が合うようで、
お喋りが進んでしまうこともあります(笑)。しっかり手も動かして、いろいろチャレンジしてみましょう!!
メカニック基礎
こちらも大型ロボの改造です。
キャップを飛ばすタイプのロボットを作成中です。限られたパーツで試行錯誤しながら作成していきました。
予備テキストに記載されているパーツで無いものがあったので、うまく代用し作っていきました。
発射台まで完成させることができました。残るは発射するための腕部分のパーツです。
取り付けしてみてうまくいかなかったら調整してを繰り返していきましょう。次週完成まで頑張ろう!
そしてワークシートもしっかり書いて本日は終了でした。しっかり書いて、振り返り上手になっていきましょう!
当教室の生徒の生徒が
プログラミングの自由制作コンテスト・メカニックの改造アイディアコンテストともに入賞しました!
【プログラミング】自由制作コンテスト2021秋
https://tamiya-robotschool.com/event/creation/2021autumn/
【プログラミング】ロボット改造アイディアコンテスト2021秋
https://tamiya-robotschool.com/event/remodelidea/2021autumn/
これを機にまた一段と楽しんでもらえると嬉しいです!
★どんなことをやっているの?メカニックコース~アームクローラー編~