2022.03.26 Sat
中野教室

新学年に向けて

こんにちは!

タミヤロボットスクール中野教室です。

さくらも満開に近づいてきましたね!

卒業式が終わった話や、春休み入った話を聞いて
新しい学年のスタートを間近に感じます。

体験会についてはもう少し状況落ち着き次第
日程を確定いたします。
ご迷惑おかけしますが、今しばらくお待ちください。

授業については、以下感染対策をし実施しております。

 


午前

メカニック応用

リモコンクローラーの製作です。
切り出したパーツの長さが違ったり
つけている部分が表裏逆だったりしていて
やり直す部分がありました。

こちらは完成した模様、しかしギアボックスの調子が悪く
あらためて確認したところギアの噛み合わせがしっかりできていませんでした。

実際に動かして見てわかるところが結構ありますね!

 


午後①

メカニックEX

レスキューロボの作成と大型ロボの作成。
もう通って4年目に入る生徒たちなので
自主的に進めていきます。

製作も、改造も自分でできる範囲まではやって
わからないところや失敗した部分は確認してくれます。

入会した当初は1、2年だった生徒が
今は4月から5、6年になると聞いて時の流れを感じます。。。
(毎週書いている気が。。。)

※今日も画像がなくてすみません。。。

 


午後②

プログラミングEXメカニック基礎

メカニック基礎コースは大型ロボの改造。
本日は最終回でした。

飛ばす部分はギアボックスの比的に難しかったですが
なんとか完成できました。
教室で学んだことを生かして
今後の私生活や学校生活に生かしてもらえると嬉しいです。

プログラミングEXは今日から新しいステージへ。
ホームページ制作2回目。

今日は画像の表示の仕方と
画面の遷移の仕方をやりました。
普段見ているインターネットの画面の切り替わり方が
今日の授業でわかったのではないでしょうか。。。
どうかな?

だんだんと難しくなっていきますが
がんばりましょう!

※今日も画像がなくてすみません。。。

 


★どんなことをやっているの?メカニックコース~アームクローラー編~

★どんなことをやっているの?メカニックコース~大型ロボー編~