こんちには!
タミヤロボットスクール中野教室です。
本日もあいにくの雨ですね。
気温だけでなく、湿気を感じるようになりすこしずつ夏が近づいているのを感じます。
近隣でビル建築の工事をやっており上階へコンクリートを運ぶ作業車があり
世の中にはいろんな車があるなとしみじみ感じたところでございます。
メカニック
レスキューロボ
土台も大詰めです!
足回りのシャフトをつける部分が難所ですが
やり方を聞いたり、自分で工夫していくことで乗り越えていきます。
可変アームの部分も穴の数など数えるのが大変ですね。。。
こちらはモノレール!
組み上がって電池を入れ、オン!しかし動かず。。。
他の子にもアドバイスをもらいながら
モーターを外してみて電源を入れると動きます。
なのでギアの方かなと少し回してみて、改めて電源をいれると動いた!
ギアがつっかかっていたのかもしれません。
無事動きレールの上を走っていました。
こちらは大型ロボ!
前回横に動くロボットがいて自分もといろいろ作戦を立てているようです!
完成が楽しみです!
プログラミング
EXコースは自分のオリジナルのシステム作りのつづきになります。
変数のうち間違えなどがちょこちょこあるので
改めて変数の命名規則なども確認して、名前がわかりやすければ打ち間違えなども少なくなりそうですね!
★どんなことをやっているの?メカニックコース~アームクローラー編~
★どんなことをやっているの?メカニックコース~大型ロボー編~