No.028

セイリングリズムゲーム

しゅん
水戸見和教室

水戸見和教室 セイリングリズムゲーム 作品紹介シート作品紹介シート

教室講師からの一言

これまでにも音を題材にしたゲームはいくつかありましたが、マイクを使った声の大きさをゲームにしたのは初めてではないでしょうか。
ランダムな数値に合わせて、声の大きさを調整してクリアを目指す。私もやってみましたが非常に難しい!
どのくらいの大きさで、数値がいくつかという知識がないので慣れが必要ですがとても面白いゲームに仕上がっています。
判定機能もしっかりしていて、授業で学んだキャリブレーションを応用して前後の許容範囲をつくっています。

みんなのコメント

  • 正解したところを見てみたかった。(講師)
  • 自分の声でゲームをするアイデアが面白いですね!
    ゲームとしての作り込みもしっかりしていて楽しそうです。(スタッフ)
  • 声の大きさを合わせるゲームなんて、すごく新鮮で楽しそう!
    きっとムキになって何度もチャレンジしたくなるゲームですね。(スタッフ)

ロボットプログラミングコース 2025年春 自由製作コンテスト

応用クラス部門

No.XXX

作品名
チーム名
教室名

自由製作コンテスト受賞生徒

教室講師からの一言
みんなのコメント