No.043

クモモドキ

サーボモーター
佐倉ユーカリが丘教室

佐倉ユーカリが丘教室 クモモドキ 作品紹介シート作品紹介シート

教室講師からの一言

サーボモーターを8個使った労作です。
イチゴジャムでは4個までしか制御できないのでI2C拡張を考えていました。しかし本人から、プログラムを考えてみたら4種類の信号で制御できることを提案され、イチゴジャムだけでの制御になりました。
サーボ用電源は単4電池を3本直列にしましたが、容量不足がわかり、サーボ4個ごとに単4を3本、計6本使っています。

みんなのコメント

  • 4本の足を見事に制御してますね。素晴らしい。(講師)
  • 基板から作成してしまうなんて驚きです。
    サーボモータを上手く活用して、複雑な足の動きを制御する発想力に感心します!(スタッフ)
  • 動きのリアルさと再現力にびっくりしました!
    左右の動きにも挑戦して、もっと自由に動くのが楽しみです。(スタッフ)

gradeこの作品は、EXクラスの生徒によるものです。

EXクラスは、基礎・応用クラスを修了後、3年目以降も学べる教室独自のクラスです。
「自分の思いを実現させる力」を育んだ先輩達の作品になります。

ロボットプログラミングコース 2025年春 自由製作コンテスト

応用クラス部門

No.XXX

作品名
チーム名
教室名

自由製作コンテスト受賞生徒

教室講師からの一言
みんなのコメント