No.011

カムロボのきょうりょくダンス

白パン中野教室

アピールポイント

カムロボの中でも待つロボやおどるロボがいます。
センサーをつかってどうじにおどり始めるようにしました。

教室講師からの一言

一人ですが5体のロボを使うとのことで、
先生と協力してもスタートさせる手がたりないとのことでセンサースタートにしました。
また全員が同じ動作ではなく時間差での振り付けだったり、異なる振り付けですが最後は同じふりつけになったりなど
構成に工夫がみられてよかったです!

審査コメント

個体差のあるカムロボたちを1人で調整するとは!熱意に感動しました!その心意気に拍手!
カムロボの振り付けを変えることで、それぞれのカムロボに引き立つパートができ、一体感のあるダンスになっています!
距離センサーを使ったスタートはナイスアイデア!手の足りなさをプログラムで解決したという点も素晴らしいですね!

みんなのコメント

  • センサーでスタートを合わせるところや、5台のカムロボの振り付けを変えるところがすごく良く考えられていて、立派なカムロボダンスチームが出来上がってます。
    一人でここまで出来るなんてすごい!と感動しました!!(スタッフ)
  • 1人で5台を制御!すごいです!
    それぞれ違う振り付けを入れながらも、まとまっていて素晴らしいです!
    手が足りないところを、距離センサーで解決しているのもGOOD!(スタッフ)

back

ロボットプログラミングコース 2024年春 ダンスコンテスト

No.XXX

ダンスタイトル
チーム名
教室名

カムロボダンスコンテスト受賞生徒

教室講師からの一言
みんなのコメント

これまでのコンテスト