No.011
カムロボ ベースボール(富山南教室)
ぼくは、野球チームに入っています。
野球でダンスをすることを考えました。
ピッチャーは、ボールをなげる前にキャッチャーとのやりとりして、ま球をなげます。
バッターは、強打者です。
バットをゆっくりかまえてホームランを打ち、バットをなげすてます。
ま球は、プログラムではむずかしいので、ぼくがなげました。
地元の野球チームに所属している生徒さん。
ダンスコンテストに野球で再現したい。
バッターがホームランをうって、バットを投げ飛ばしたいという構想です。
プログラムは、全編オリジナル。
選手は、AチームとBチームと違いがわかるように帽子の色が異なっています。
ボールの軌跡をプログラミングで再現することが難しく、黒子として生徒さんが再現。
打球は、見ごとに場外ホームラン!
みんなにも、見えますよね〜!
1回目の授業
バッターとピッチャーそれぞれやりたいことをボードに書き出し
プログラムに落とし込む
2回目の授業
ピッチャーの細かな仕草を追加
バッターとのタイミングを調整
3回目の授業
撮影 プラス 次のカリキュラム
野球場でのライバルとの一戦を気迫溢れるワンシーンとして表現してくれました!
ピッチャーとキャッチャーのやり取りだったり、投球やバッティングの様子など細かいオリジナルの振り付けが野球独特の世界観を際立たせています。
前述のやり取りは「勝負させてくれ!俺の全力で勝ちたいんだ!」的なセリフがとても想像できます(笑)
ダンスというよりは野球アニメのような感じで拝見させてもらい深く感情移入しちゃいました!
No.XXX