No.020

レッツ!ミュージック!!

タミヤ合唱クラブ西尾平坂教室

アピールポイント

ぼくたちは、合唱コンクールとヴァイオリンなどの楽器の意見を組み合わせてダンスを作りました。
仲間で協力して「書く専門」「プログラム専門」「アイデア専門」などに分かれ、お互いに助けて、助けてもらうなど助け合ってできた。
中心は指揮者でリズムを作り、ヴァイオリンとドラムで演奏しています。ネクタイやリボンなどをつけて最後の決めポーズが大変でした。

教室講師からの一言

やりたい内容を自分たちで頑張って決め、詳細も先生から少し手伝ってもらいながらも自分たちでほとんど決めてくれました。
指揮者を立て、まさに合唱の形にしていたのをみて感動しました。

審査コメント

大部分の作品は生徒みんなで相談し合って各カムロボにプログラムを入れて動かすという流れだと思いますが、各担当を専業にして作品を作っていくとは大胆な作戦を考え付きましたね。
映像のように各担当をゴールまで導く指揮者のような存在もいたのかもしれませんね。ああでもないこうでもないと言い合ってる姿も想像できました。
それにしてもヴァイオリンが天才肌な動きすぎてオケに溶け込ませるのはとても難しかったのではないでしょうか(笑)

みんなのコメント

  • 個々で見ると自由に演奏しているように見えましたが、全体で見るとしっかりオーケストラになってる不思議な作品です(笑)(スタッフ)
  • ドラムとヴァイオリンの熱い演奏が伝わってきました!
    最後の指揮者のあいさつがコンサートのしめくくりとなっているのもよいですね!(スタッフ)

back

ロボットプログラミングコース 2025年春 カムロボダンスコンテスト

No.XXX

ダンスタイトル
チーム名
教室名

カムロボダンスコンテスト受賞生徒

教室講師からの一言
みんなのコメント

これまでのコンテスト