本物のロボティクス学習をすべての子ども達に
お問い合わせ
スクールについて
プログラミングコース
メカニックコース
よくあるご質問
入会のご案内
教室を探す
お問い合わせ
生徒向け
ページ
FC加盟
No.053
Up Down発射台式ショベル型重量級ロボット
Cat
(
町田教室
)
edit_note
ロボット紹介シート
person
教室講師からの一言
「ショベルと発射機構のみでいかに作成していくか」という課題からはじまり、
前回大会の優勝マシンを見たところ、
「防御できないくらいの高さから攻撃する」をさらなるテーマとして取り入れ、昇降できるアイテムを使用しエレベーター方式+発射機構の改造に取り組みました。
作成を進めていくにつれ、ギヤ部分にかかる負荷で歪んでしまうのを防止するために、様々な補強をして形にしていました。
日に日に大きくなっていくロボット、歪む・揺れる・倒れるなどなど
問題も大きくなっていきましたが、そこすらも楽しみながら取り組む姿勢がとても頼もしかったです!
ボトルキャップランチャーを応用し、左右の発射機構にキャップを送り込む際の工夫や、
発射部分のゴムをひっぱる位置等、細かい調整をほどこし、かっこいい!大きい!素敵なロボットです!!
mode_comment
他教室の生徒からのコメント
飛ばすのを高くして飛ばすのがすごかったです。
キャップを上に持ち上げたり、中に入れたりして飛ばすのがすごかった。
伸び縮みしていっぱいすくった後はキャップを連続で飛ばすところが面白くて、キャップをいっぱい相手の陣地に入れることができそうだったからです。
ロボットが上に伸びるのも高い所からキャップを飛ばせるのもすごい。
前のページに戻る