No.101

新にせオオカミ号2-(ツー)

ガム(町田教室

町田教室 新にせオオカミ号2-(ツー) ロボット紹介シートロボット紹介シート

教室講師からの一言

1年前の春、コンテストで最優秀賞を獲得したショベルとキャップ飛ばし一体型マシンを更に突き詰めた結果、ショベルの角度で飛ばす角度も自由自在に操れることはいうまでもなく、回転部分はなめらかな動きを実現、飛ばす飛距離も細かく調整されました。
キャップをすくう動きは壁に押し当てショベルに入れる、が基本でしたが回転羽部分のサイズを変更をすることで・・・ ''飛ばす'' 以外にも用途を持たせることに成功!
羽を利用することで壁を利用しなくともキャップをすくうことを実現させたマシンに仕上がっています。
これぞ一石二鳥ならぬ一石三鳥とでも言うべきマシンに仕上がっているのではないでしょうか。
今回も操縦士オオカミは健在!

みんなのコメント

  • しなりを利用したキャップ飛ばしってサッカーのシュートみたいでカッコイイですよね。
    実現できるまでには素材選びだったり、長さやギヤ比など、試行錯誤が大変だったかと思います。(スタッフ)
  • 羽でキャップを回収、飛距離アップなど見事にバージョンアップしてますね!
    試行錯誤を重ねた成果が感じられます!(スタッフ)

前のページに戻る

メカニックコース 2025年春 ロボット改造アイデアコンテスト

基礎・応用クラス部門

No.XXX

作品名
ニックネーム
教室名

ロボット改造アイデアコンテスト受賞生徒

教室講師からの一言
みんなのコメント