No.103

めらた1号

リッキー(町田教室

町田教室 めらた1号 ロボット紹介シートロボット紹介シート

教室講師からの一言

各部位にものすごいこだわりを持ち、頑丈なマシンを目指して作成。
まず、ショベル根本のユニット部分は 'ペンギン' を模した形になっています。
真ん中の壁はアームの行き過ぎ防止用の壁。
そしてショベルの取り付け方も斬新で、よく見るショベルのL字の取り付けではなく、
地面と水平になりやすい取り付け方でキャップがすくいやすい!
ためる部分のアーム根本もすごく丈夫な作りで、こだわりまくりです。
相手シールドの上から、ためたキャップを落とせるよう高さにもこだわり抜いたロボットに仕上がっています!

みんなのコメント

  • ショベルの角度やバケットの調節など、
    細部までこだわって作られたことが伝る素敵なロボットですね。(スタッフ)
  • 頑丈さと使いやすさを両立させた工夫が光っています!
    細かな部分までこだわった仕上がりが見事でした!(スタッフ)

前のページに戻る

メカニックコース 2025年春 ロボット改造アイデアコンテスト

基礎・応用クラス部門

No.XXX

作品名
ニックネーム
教室名

ロボット改造アイデアコンテスト受賞生徒

教室講師からの一言
みんなのコメント