メカニックコース応用クラス最初の授業です。
応用でもやりますよ~「まもることやくそく」。
今日はKEITATSUが読みます。
まずは、しゅしょーが応用クラスについて説明します。
その説明で衝撃のひとことが「応用クラスは、ただロボットを作るだけではありません。勉強しながらロボットを作ります」
ロボットを作る時間が減ってチョット残念なSATOSHI。でも安心してください。勉強は勉強でも楽しむための勉強だから。
そして、最初に作るロボットは「音センサー歩行ロボット」。勉強するのは、「センサー」について。
ロボットに使うセンサーについて勉強です。センサーはみんなの周りに沢山あります。なんとみんなの体にもセンサーは付いてます。
「目」「鼻」「舌」「耳」「ひふ」これがみんなの体にあるセンサーです。ロボットに使う音センサーはどれと同じかな?(答えはg〇〇gle先生で)
なんだかんだ楽しそうに勉強しています。
勉強の後は、お待ちかねのロボット作りです。
2年目のみんなは、もうロボットなんて作り慣れたはず。なので、先生たちはあんまり手を出しません。テキストを良く読んで自分の力で作ってみよう。
黙々と作るみんなに驚いたのは、予想よりも倍くらい早い!大型ロボットの改造で予想を遥かに超えるスキルアップをしていたようです。
それじゃあワークシートを書いて発表しよう。最初の授業なので全員発表です。