2020.07.17 Fri
水戸笠原教室

むずかしいけどたのしい!

今日の早出お手伝いはMISAKI。ホワイトボードに今日のテーマと目標を書いてくれました!
ありがとう!!

で、今日は何するの?今回も前回の「逐次処置」と同じようにいかつい言葉…「待機命令」(笑)
逐次処理がプログラミングの基本であると共に、この待機命令はカムロボを動かすのにとても重要なんだ。どのくらいの距離を走らせる。とか、どのくらいの角度回転させるとか。
ここをしっかり身につけておくと、これからのプログラミングがとっても楽に楽しくなるよ。
教授の熱い講義。みんなも真剣!

で、実際は順調に学んでいて、カムロボが動いた距離を測定したり、回転の角度を測ったりしたんだけど、マスターが写真を撮る時間がほとんどなく、みんなの頑張りがほぼ記録できておりません!!!!!!!!すみません!貴重なSORATOの1枚

でも、発表は撮ったよ!

次回トレジャーハンターはバッチリ撮るぜ!
だから次回もバッチリたのむよ!(笑)