3期生のみなさま、体験会からご入会いただきありがとうございました!
初回授業からしっかり講師の話を聞き、一生懸命取り組んでくれました。
1年間どうぞよろしくお願いいたします!
Intro 1の授業では、体験会での学習のおさらいと、さらに基本的な学習を行いました。
「川下りゲーム」では自分がタイピングしたものが形となり、ゲームができたことや絵文字を表示したり速さを変えたりできたことが感動だったようです。
これからはプログロムのコマンドを理解していく学習になりますね。
タイピングが苦手なお友達も徐々に早くなってきています。1年後の成長も楽しみですね。
次回はカムロボくんを製作していきますよ、お楽しみに!
川越駅前教室メカニックコース3期生は、なんと3つのクラスが新たに開講!
1年後、みんなでメカチャンに行ける日が今から待ち遠しいですね。
Unit 1ではぷるぷるテントウムシを製作。
ニッパーの使い方は体験会で学び、しっかり記憶に留めてくれていたお友達がほとんど。とても上手に使いこなしていました!
ドライバーは7:3の力加減、そして適切なドライバーの選択が大切です。
押す力70%、回す力30%、、、頭では分かっていても実際にやってみると思ったようにはいきません。。。
次回はいよいよ完成。
動きの原理を理解して、まずはまっすぐ走らせてみる、そして改造しまくってレースやお相撲で楽しみましょう!