毎月2回の土曜日しか開かない富士宮教室です。
おかげさまで今年度も新入生を迎えてのスタートを切ることができました。
あらためてよろしくお願いいたします。
さて、毎年のことですが、新年度最初の授業は説明することがてんこ盛りで授業の様子を写真に収める余裕がありませんでした。
よって、今回は教室の様子を文章のみで、かいつまんでお届けします。
・メカニックコース(基礎クラス)
当教室の歴代最年少となる幼稚園の生徒さんが来てくれました。
ニッパーやドライバーの使い方を上手に説明できるか、事前に何度も文言を練り直しましたが、使い方を覚えてくれました。
惜しくもぷるぷるテントウムシの完成には至りませんでしたが、あと少しです。
・メカニックコース(応用クラス)
休校の影響で遅れていましたが、ようやくリモコンロボット・クローラータイプが完成しました。
マジックハンドの仕組みを応用した箇所の開閉がうまくいっていませんでしたが、構造の説明や注意すべき箇所を説明したところ、上手く動くようになりました。
・プログラミングコース(応用クラス1)
4月より応用クラスがもうひとつスタートしました。
カムロボに積まれているマイコンIchigoJamをもっともっと活用できるように、応用クラスの前半ではいったんカムロボからマイコンを取り出して、じかに基板をいじり倒してもらいます。
マイコンの取り出し、ブレッドボードを使ったLEDの配線、プログラミングによる制御を学びました。
・プログラミングコース(応用クラス2)
本来ならば3月終了予定でしたが、自由製作コンテストの応募作品が未完成のため、引き続き自由製作に。
このクラスは5月度より、当教室初の「エクストラクラス」に進んでいきます。
エクストラクラスでは、まずカムロボに搭載されているマイコン「IchigoJam」のバージョンアップから始めます。
こちらの様子も随時紹介していきます。
・講師の自由製作?
黙々と自由製作に取り組む様子を見ていると、色々と作りたくなってくるというもの。
というわけで、自由製作中に過去の授業の様子を振り返り、少し物足りないなと感じたタイピングの練習を補うプログラムや、授業の前後や合間に頭の体操になるようなプログラムをいくつか作ってみました。
詳しい紹介は後日に譲りますが、教室まで足をお運びいただければ、実際にプレイしていただける状態になっております。
さて、このような感じで慌ただしく新年度がスタートしました。
今後とも、どうぞよろしくお願いします。