はやいもので1月も終わりに近づきつつあります。
当教室もオープンから4ヶ月経ったということで、1年の3分の1を消化したことになります。
そんな1月、UNIT2のテーマは「WAITコマンドを使いこなす」でした。
UNIT2第1回ではロボットの動きを見ながらWAITの長さを調節することを学び、ロボットゲーム「ゴールをめざせ!」を楽しみました。
最初のコースでは飽き足らず、コースを延長して裏ゴールまで取り組む子も・・・
電池のコンディションによって動き方が変わることも学んでもらいました。
そして昨日のUNIT2第2回では、事前に一定時間でロボットがどれくらい動くのかを計ってからロボットを動かしてみるという課題に取り組みました。
文書で出された「お題」をプログラミングで解いていく「コーディング」デビューも果たしました。
小さな一歩ですが、プログラマーとしての第一歩を踏み出したようなものです。
そして、今回のロボットゲーム「トレジャーハンター」。
乱数でロボットの進む時間が変わるうえ、同じ時間で進んでも電池のコンディションで進む距離がそれぞれ違うなど、シンプルがゲームでも案外楽しめるものです。
こちらは生徒のカムロボ。
ちなみにこの姿でお目見えするのは今回で最後。
この後目にLEDを仕込んでLEDコマンドで点灯できるようになりました。
ちなみにこちらは講師のカムロボ。
色々と手を加えてしまった結果、通常の3倍ほどの早さで動くようになってしまいましたので、こういうゲームをするとオーバーランしてしまいます。
先ほど「プログラマーとしての第一歩」と書きましたが、ここまでの3ヶ月間で出てきたIchigoJamBASICのコマンドを一覧にまとめてみました。
簡単な解説と文例、初出のUNITを掲載しています。
これをどう活用するかは、使う人しだい。
突然ですが、本日の授業終了後の富士山。
1月第1回の時と比べて、明るくなったような気がします。
冬至から1ヶ月少々でずいぶんと変わるものですね。
まだ生徒二人の小さな教室ですが、これから突っ走っていきたいと思います。
そんなわけで、4月入校生向けの無料体験会を書き日程にて行います。
2月 2日(土)13:00~、15:00~(残席わずか)
2月10日(日)13:00~、15:00~
機材に限りがございます。
事前にご予約いただけると助かります。