2025.10.21 Tue
富士宮教室

今日は修理屋さん

富士宮教室です。

前回の教室大会で、不慮の事故によりスティックが折れてしまった4chリモコン。

こうなってしまっては、接着してもすぐに取れてしまいます。
教室の試遊機のリモコンから折れたパーツを供出して大会を続行しましたが、折れてしまったパーツをどうするか・・・?
当然直します。

まず折れた部分にダイスというネジ山を刻む工具を差し込んで、M4のネジ山を作ります。

続いて、同じサイズの長ナットを刻んだネジ山にねじ込んでいきます。

まずは組み立て。

この状態でも操作ができるので、完成!と言えなくもないですが・・・

ローレットねじをねじこんでみました。
あらためて完成!
反対側のレバーも切り飛ばして同じ形状にしようかと思ってしまいましたが、ぐっと我慢。

タミヤの4chリモコンは、落下などによりスティックを折ってしまいがちですが、このような方法で修理ができます。

当教室では、ロボットの組み立てやプログラミングなどの所定のカリキュラムのほか、このようなトラブルにも柔軟に対処することで生きる力を身につけるお手伝いをしております。
学校が冬休みになる頃には体験会を開催します。
その節はあらためてご案内いたしますので、ぜひ!