宇都宮教室のメカニックコースのこのクラスはロボットの改造真っ最中です。
改造と一口に言っていますが、大会でより良い成績を残すための改造。勝つためにどうすればいいか?を考えて作る改造です。
ただし、ただ勝つためだけじゃない!
今まで見たことがないようなアイデアを盛り込んだ世界に一つだけの自分だけのオリジナルロボットを作ろうと必死です。
それでいて大会で勝とうというのだから2足の草鞋を履こうという挑戦です。
作って→動かしてみて→うまくいかないところを見つけ出します。何で?どうすれば?何が必要?そして、また作る(調整)⇒動作テストを繰り返していきます。
やればやるだけどんどん良くなっていくから楽しい!自然とモチベーションも上がっていきます。
やればできる!やればやっただけ結果につながる!
という感覚が身についていきます。
それがやがて自信となって「思いを実現する力」になっていきます。
先生と一緒にアイデアをカタチにしていきます。
まず頭の中に空想イメージをふくらませ、鉛筆で紙にこんな感じかなと書いていきます。それをブラッシュアップさせて設計図の元まで書き起こしたら、試作機を作りましょう!
すべて試作の繰り返し。これができると世界が明るく見える?かもね。
ギヤボックスを作っています。
どこにどのように使うパーツか見えています。
この投擲部分に使うパーツでした。
最初から100を作るのはちょっと難しいですからね。ゼロから1にして、2,3,4、10,30,50,80,82,・・・と積み上げていきましょう。気が付いたら150や300になっちゃったなんてこともよくあることです。
アイデアや思いをカタチにするのに遠慮は無用!思いっきり表現できる環境がタミヤロボットスクールにはありますよ。