先月夏休みが始まって直ぐに
ワークショップを開催しました
半田ゴテを使います
電子部品を基板にハンダ付けしていきます
はじめに 工具、半田ゴテとハンダ等使い方と注意
続けて 電子部品の説明 をしました
見たことのない電子部品が、たくさんありますね
取付け方向(極性)がある部品があるので
間違え内容に、一緒に確認しながら取付けます
すべての部品がついたら、電池を入れて動作確認!
確認できたら、ケースを組み立てます
事前に、型抜きしたケースを
見本を見ながら、組立て、特製基板をセット
自分で作ったFMラジオが完成しました
選局もできて、スピーカーから音声(音楽)が聞こえたときは、歓声があがりました!
◆ 富山南教室
応用クラスを修了した生徒さんは
次年度 EXクラス で、半田ゴテを使った製作や
電子工作を行なっております