2020.02.01 Sat
中野教室

【中野教室】授業風景と体験会!

こんにちわ!

タミヤロボットスクール中野教室です!

プログラミング基礎コースメカニック応用コースの授業風景と

メカニックコース体験会の様子をご紹介いたします。

 

プログラミング基礎コース

こちらのクラスでは、小学1年生と3年生の生徒が一緒に勉強をしています。

 

小学1年生と3年生では、様々なの差がありますが、

3年生の生徒が1年生の生徒に教えたり、一緒にミニゲームで一喜一憂したり、

とても微笑ましいクラスです!

問題を解けたときの笑顔、最高だったよ!

 

メカニック応用コース

こちらのクラスでは、進捗の違いから

大型ロボの改造と変形クローラの作成をしています!

 

生徒たちが自主的に大会練習をしたいと申し出たり、

道具を忘れた生徒は、持っている生徒に「貸してください!」と

自分から頼みに行ったりと、とても活気のあるクラスです!

大会まであと1ヶ月半!精一杯の準備をしようね!

 

メカニックコース体験会

本日は15:00よりメカニックの体験会を開催いたしました!

体験会では実際に授業を担当しているの講師と

メカ工作キットを使用して、実際の授業を体験することができます!

 

今日は小学校1年生の子が体験に来てくださいました。

どの子は、他の教室も現在通っていて、

もっとメカ工作したい!という気持ちがあるようです^^

 

体験会は、時に雑談を交えながら、道具の使い方などの座学。

タミヤのメカ工作きっとを使用した、メカ工作。

保護者説明と並行して、子供たちは現スクール生のロボットを操作して、

実際のロボット大会の体験という流れで実施いたしました。

 

最後には、満面の笑顔で「楽しかった!」と言っていただき、

一緒に来た保護者の方には「今日はよくしゃべるね^^」と、

楽しそうな会話をして、帰っていかれました。

 

最初は緊張していた様子だったけど、素敵な笑顔がみれてよかった!

(担当:坂田)


★Twitterやってます

https://twitter.com/tamiyarobot_nvs?lang=ja

★どんなことをやっているの?メカニックコース~アームクローラー編~

★どんなことをやっているの?メカニックコース~大型ロボー編~