2020.11.21 Sat
中野教室

【中野教室】カムロボの 正しいしるべ キミ次第

こんにちは!

タミヤロボットスクール中野教室です。

11月も折り返し、世の中もクリスマスムードとなり今年も残りわずかですね。
やり残したこと内容に振り返るのも良いかもしれないですね!

(前橋教室の情報はこちらです↓)

前橋教室


☆=★=————- 午前① メカニッククラス&プログラミングコース ————-=☆=★

メカニックは基礎クラス!

大型ロボの改造について一度自分のロボをどう改造していくか改めて
対戦してみて探してみようとのことで実践!

その中で直す部分であったり
改造したい形が見えたようなので
また次回の授業から機能の改造をしていきましょう!

プログラミングも基礎クラスです。
カムロボ完成!
ちょっと動きを試してみましたがうまく動かないところがあったので
次回調整して、これからの授業で使えるように直して仕上げです!

☆=★=————- 午後① メカニッククラス ————-=☆=★

こちらはメカニック応用・基礎の混合クラスです。
応用はリモコンクローラーと変形クローラー
リモコンクローラーも大詰めでフォークリフトへの改造に進んでいます。

基礎クラスは
先日の大会を終えて次勝つためにどうするか早速改造していました。

☆=★=————- 午後② プログラミングクラス ————-=☆=★

応用クラスはライントレースの3回目。
ラインの上を走るようになり今度は、複雑なラインを走るように
走る速度や、コースを感知する間隔を狭めるなどいろいろ調整してコースクリアを目指します!

基礎コースは繰り返し
繰り返しはプログラミングの基礎にもなるのでたくさん出てきますね。
普段から使ってるもあり今日は理解度バッチリでした。

 

☆=★=————- 午後③ メカニッククラス ————-=☆=★

最終コマはメカニックコース基礎!

大会を終えてさらに改造パート2です。
アームをシャベルから1点を落とすタイプに変えたり
もう一個ギアをつける工夫を考えてみたりなど
想像は無限に広がりますね!

 

(担当:長谷川)


★Twitterやってます

https://twitter.com/tamiyarobot_nvs?lang=ja

★Instagramやってます

https://www.instagram.com/netvisionsystems.inc/

★どんなことをやっているの?メカニックコース~アームクローラー編~

★どんなことをやっているの?メカニックコース~大型ロボー編~