2021.12.18 Sat
中野教室

力合わせて

こんにちは!

タミヤロボットスクール中野教室です。

今日はとても寒かったですね。
風もつよかったので余計に寒く感じましたね。

日本海側の人は大雪でしたが大丈夫でしたでしょうか。

寒いとクリスマスの先の年越しが間近に感じますね。

今年もあと二週間を切りました!
大掃除も早めにやってゆっくり年末を過ごしたいですね!


午前

メカニック基礎
大型ロボの改造、作成でした。

基礎クラス大型ロボの作成クラスはギアボックスの作成です。
アームクローラーでやったことのあるツインギアボックスなので
前回よりは手慣れた感じで進めていきます!

大型ロボの改クラスは造先生と対戦して、ダメなところを見つけて直して
ドンドンクオリティを上げていきます。

 


午後①

メカニックEX、応用
メカEXコースでは、前回に引き続きレスキューロボ作成の続きを行っています。

賑やかなクラスですが
口も動かしつつ手も動かしていきます。

アイディアも隣同士で出し合いながら共有していきます。

 


午後②

プログラミングEX、応用メカニック基礎

メカニック基礎は大型ロボの改造です。
シャベル型への変更を決め、改造を進めていきます。

あともう少しでシャベルができますね!

プログラミングEX、応用コースでは、オリジナルクリスマスツリーが完成しました!
3人のプログラムを合わせた協力作品です!
カムロボ、チャイム、LED、光度センサー、赤外線たくさん使ってます!

なんとかクリスマスまでに間に合いました。
ジングルベルが耳にまだ残ってますね!笑

次回の自由制作コンテストにて入賞できますでしょうか!?

出来上がりは次回の自由制作コンテストをお楽しみに!

 


★どんなことをやっているの?メカニックコース~アームクローラー編~

★どんなことをやっているの?メカニックコース~大型ロボー編~