みなさま、おはこんばんにちは!
近くの学校ではインフルエンザが大流行しているそうです。。
冬休みをゆっくり過ごすためにも手洗いうがいはしっかりしましょう!
ということで、今回は21日のクラスをお届けします!
今回はプログラミングコース2019年10月クラスから!
全員カムロボ完成していよいよ授業一回目の逐次処理(ちくじしょり)です。
・・・大人でもあまり馴染みがない単語ですね。
簡単に言うと「データを保存された順番通りに実行すること」で、
カムロボでは行番号というのを駆使してプログラムの順番を示してしていきます。
授業ではプリントやスライドを使ってIchigojamにプログラムに打っていき、まずは理解していきます!
ここで問題だけではなかなか使うことがないアーム動作のコマンドやよく使うLOAD&SAVEなどのコマンドもプリントで覚えていってもらいます!
せっかくプログラム覚えてもカムロボ動かすコマンド分からないと悲しいですからね。。
今回は時間が足りなかったからまた次回に逐次処理をマスターしようね!
残りの時間はよくばりレース!
学習で苦戦して疲れてもカムロボが動いてくれたら一気に疲れが解消!
やっぱり自分のロボットが動かせるのは楽しいものです。
午後はメカニックコース応用コース
今日も変形クローラーを作っていきます!
アームクローラーで苦戦したリモコンづくり!
今回もスプリング落としてしまったり、コード絡まったりと大変でしたがなんとかクリア!
以前より早く成長が感じられてきました。
既に完成した生徒は他の生徒を自主的に助けてあげてました!
最初は時に喧嘩もありとても大変で知ったが、2年目になり大型ロボ大会で共にしてクラスの協力もより一層深くなってきたのを実感して先生たちもうれしいです!
変形クローラーが完成したらいよいよ3回目の全国大会!
新しい改造と連携力で優勝を目指していきましょう!
2019年度10月新規クラス開校致しました!
・メカニックコース 第二・第四月曜日 16:30~18:00
・プログラミングコース 第一・第三月曜日 16:30~18:00
となります。
場合によってはまだ入会が可能なクラスもございますので
お気軽にお問い合わせください。
ご入会希望の方は、一度、以下の日程より体験会にご参加ください!
※以前体験会に参加されて、ご入会希望の場合、お手数ですが、お問い合わせフォーム、LINE@でお問い合わせいただくか、お電話※(03-5318-9799)下さい。入会書を郵送致します。
※09:00~18:00 土日祝日除く
(下記以外も体験会実施日随時更新中!詳しくはコチラ!)
◆プログラミングコース【無料】※開始時間から90分の授業となります。
◆メカニックコース【教材費必要 ¥2,000】
参加お待ちしております!
申し込みは以下URLからお申し込みください。
https://line.me/ti/p/%40lgq8572q
LINEアプリにて申し込みの案内が起動しますのでそちらよりお申し込みください。
もしLINEをご利用いただいてない方は
以下お問い合わせフォームよりお申し込みください。
お問い合わせフォーム
https://twitter.com/tamiyarobot_nvs?lang=ja
★Instagramやってます
https://www.instagram.com/netvisionsystems.inc/
★どんなことをやっているの?メカニックコース~アームクローラー編~