2021.12.09 Thu
宇都宮教室

【宇都宮P】なになに?机の上がごちゃごちゃだーー( ゚Д゚) これすべて・・・になるのです。

プログラミングコース2年目はおそらく想像以上に楽しい内容だと思います。

電子工作という普通の小中学生では触れることがない、もしかすると考えたこともないかもしれないことを実際に学んで、作って、感じて、改造して、さらに自分だけのオリジナルロボットまで作っちゃおうというのですから!

世の中にはいろんなセンサーがあります。そのセンサーを1つづつ学び、応用して工作して仕組みや理論を理解します。

その1年間で学んだたくさんのセンサーやパーツを自由に組み合わせて、こんなのあったらいいなをカタチにするのが2年目応用コースです。

いろんなアイデアをカタチにするために「どう動かそう」そのために「何が必要」それを「どういう順番で」「どんな仕組みで」を考えています。

考えてるときってワクワクして楽しいことってありますよね。今度の休みどこに行こうとか、それと同じようにみんな実際に使うシーンを思い描いて構想を練っていきます。

過去に使ったテキストを全部引っ張り出して思考を組み合わせていきます。

机の上がごちゃごちゃだーー( ゚Д゚)

たまにはこんな風に机の上が賑やかでもOKですよね。

このすべてが子どもたちの経験や知識、アイデア、想像力になっているのです。

そう思うと月2回の積み重ねの有無はとても大きいものだなと感じます。

さてさて、どんな結果になるのでしょうか?

タミヤロボットスクールのHPには全国の応募作品や各賞発表のページがありますので是非ご覧ください。

下の画像をクリックするとリンクします。