ロボットプログラミングコース 2021年春 自由製作コンテスト 結果発表

タミヤロボットスクール ロボットプログラミングコースのカリキュラムゴール!

今回も「こんなものがほしい」「ここを改造したい」など、生徒それぞれの思いを実現した創意工夫あふれる作品が集まりました!

ノミネートされた作品の中から、最優秀賞、優秀賞2作品、入賞8作品を決定しました!

どんな思いでつくったのか、どんなふうに動くのか、生徒たちがタミヤロボットスクールで学んだ成果をぜひご覧ください。

comment7/28:受賞生徒コメントを掲載しました。

概要

ロボットプログラミングコース自由製作コンテスト

製作期間
講座4回(90分/回)+α
応募期間
2021/03/01 〜 2021/05/31
製作規定
オリジナルの作品であること。

・サンプル集や各Chapterでつくったものの改造を含む。

・1人で作品をつくっても、複数人でチームを組んでつくっても良い。

最優秀賞

No.031

どこでもゲーム&ミュージックBOX

はやえもん
富山南教室

富山南教室 どこでもゲーム&ミュージックBOX 作品紹介シート作品紹介シート

star受賞生徒からのコメント

富山南教室 自由製作コンテスト受賞生徒
前回カムロボダンスコンテスト(基礎課題)では、銀メダルだったので、次は絶対に金メダルを取ろうと思って家でもがんばりました。
結果発表(HP)を見た時、飛びはねたいくらいうれしかったです。東京オリンピックの選手よりも先に金メダルをゲット出来てうれしいです!

grade教室講師からの一言

課題について、
自分だけのゲーム機が作りたい。
大画面テレビでゲームがしたい。
という構想から、教室にあったモニターを使ったゲーム機を考えた。
やりたい内容を書き出し、工作は自宅で少しずつ完成。
うまくいかなかったところを修正し、また、チャレンジ。
答えは、ひとつでは、ない!
自分だけのオリジナリティを捻出した結果が、この作品である。
またひとつ成長し、たくましく感じた。
これからも、こだわりとやりきる気持ちを持って堂々と進んでいこう!

審査コメント

ドアが開くとゲームの世界に入るという世界観やたくさんのカセットで遊べるメニューの豊富さ、
どれもユーザーを楽しませようという試みがふんだんに盛り込まれていて、とても素晴らしいです!
特にカセットを差し込む発想が楽しく、懐かしの某ゲーム機を思い出しました。
カセットの判定を色で行うために何度も調整したであろう姿が目に浮かびます!
外光が侵入する隙間を防いだり、銀紙を貼るなどの工夫を行うことで精度をUPしている点もこだわりの高さを感じました。
プログラムもパート毎に整理されている点がGOODですね!
なにより、作品紹介シートの書き込み具合から、作者の熱意がビシバシ伝わってきました!
「どこでもゲーム&ミュージックBOX」が最優秀賞です!おめでとうございます!!

優秀賞

No.019

カムロボ モグラたたき

@-GG
津田沼教室

津田沼教室 カムロボ モグラたたき 作品紹介シート作品紹介シート

star受賞生徒からのコメント

津田沼教室 自由製作コンテスト受賞生徒
今までに習った内容を生かした作品を作り上げることができました。
時間をかけて作った作品が優秀賞に選ばれて、とても嬉しいです。カムロボのスピードやまがりやすさをより良くして、操作をしやすく改良したいです。

grade教室講師からの一言

「LED」「サーボモーター」「距離センサー」「ジョイスティック」「タクトスイッチ」を使い、まさに2年間の集大成といった感じです。
思いついたら“メモ”を取り、考えを書き出す、まとめる。
テキストは、必要なところに“付箋”を貼る。
目標に向かって、やるべきことを、しっかりと、こなしていく姿に感動です。
そして、2度のブラッシュアップを経て、ついに完成しました。

審査コメント

コロナ禍でゲームセンターに行き辛いから、いつでもできるよう自分で作っちゃったという動機がいいですね!
行けないから諦めるのではなく、なんとしてもやってやろうという気概が伝わってきました!
モグラ側のモグラを起こす角度やタイムの表示など、随所に調整と工夫が見られます。
カムロボ側のモグラをたたくハンマーはトライ&エラーをくり返したとのことですが、
大きさや長さ、素材など出来合いのものかと見間違うほどの出来栄えです!
こうしたいという形に何度も何度もトライしたであろう姿に胸が熱くなりました。

No.028

カムロボ工場 運ぱんシステム

本巣ボーイズ
(岐阜本巣教室)

岐阜本巣教室 カムロボ工場 運ぱんシステム 作品紹介シート作品紹介シート

star受賞生徒からのコメント

岐阜本巣教室 自由製作コンテスト受賞生徒
  • 【ひろと】
    うれしいです。がんばりました。
  • 【せいしろう】
    先生や友達と仲良く学んだ二年間の成果が実って嬉しかったです。苦労したところは、しきい値を求めるところです。
  • 【たくと(リーダー)】
    受賞できて、とてもうれしかったです。黒と白のしきい値を調べたり、何秒で直角に曲がるかを計算するのは大変だったけど、教えてもらったことをひとつずつカムロボにプログラミングしていくのは、カムロボがレベルアップしていくような感じで楽しかったです。

grade教室講師からの一言

子どもたちが想像する工場内で、カムロボが働く世界を描きました。
工場内を模した装飾の中を自動走行するカムロボの姿の中に、子どもたちの描く未来も見えてくるようです。

審査コメント

未来の工場の姿を見せてもらいました!
CdSと加速度センサーで回転・停止する位置と荷物の有無を判定するアイデアが素晴らしいです!
ベルトコンベアがあったり、作業台があったりと本物の工場さながらの演出もいいですね。
なにより「荷物を載せたら動く」「荷物を降ろすまでは動かない」といった使う人の目線に立ったカムロボの動きがGOODです!
カムロボを回転させる角度の調整には相当時間をかけたのではないでしょうか?
何度も何度も調整し、できたときの喜んだであろう姿にキュンです!

入賞

No.007

おるす番ロボット

あんな
(ファイブ・テン 横浜二俣川教室)

ファイブ・テン 横浜二俣川教室 おるす番ロボット 作品紹介シート作品紹介シート

star受賞生徒からのコメント

ファイブ・テン 横浜二俣川教室 自由製作コンテスト受賞生徒
かんがえたものを12枚使ってかき、デザインもアレンジしてみました。
一生懸命作ったものなので入賞できてうれしいです。

grade教室講師からの一言

構想シートの分量がすごいです。プログラミングを行う前には、必ず構想を練ります。この割合は9:1と言われています。つまり構想9割、プログラミング1割です。そのくらい構想をうまくやらないとプログラムはできないのです。構想がうまく出来ていないとプログラムはバグを含んでいたり、思ったように動作しないといった現象が起きます。
その点の体現ができていてとても良かったです。
不安を解消するロボットというのは良い題材と思います。一般に警報装置はプログラミングで出来ていますので、実際の装置に近いものが組めたのではないでしょうか。すごいです。
回路的にはLEDとモータの接続をうまく用いて、同じ回路で二つの部品を駆動しています。電気回路の特性をうまくつかんでいます。
カムロボの前後で顔が違うというアイデアは機材の限られた特性を発想でカバーしていて高く評価できます。
とても完成度が高い作品になっています。

審査コメント

お留守番をしてくれて、お出迎えもしてくれる夢のロボットですね!
最初に作りたいイメージを絵に描いてから具体化していく流れがお見事です!
どんなときに何を行いたいかを作品紹介シートとは別に絵と文字で細かく書かれていました。
その数なんと6ページ!構想をしっかりと練ることで素晴らしいロボットが完成しましたね!
家族はロボットがお出迎えしてくれるので帰るのが楽しくなりますし、どろぼうは家を守ってくれるロボットにタジタジしそうです!

No.008

新幹線運転ゲーム

けいた
(ファイブ・テン 横浜二俣川教室)

ファイブ・テン 横浜二俣川教室 新幹線運転ゲーム 作品紹介シート作品紹介シート

star受賞生徒からのコメント

ファイブ・テン 横浜二俣川教室 自由製作コンテスト受賞生徒
去年、今年と2年連続で受賞できました。
頑張って作っていたので嬉しいです。

grade教室講師からの一言

ジョイスティックで列車が運転できるアイデアはよく考えました。子供たちが一度はあこがれる列車運転をシミュレータとして表現した力量は素晴らしいです。
プログラムの物量がとても多く驚きます。全国の新幹線のデータを入れた点、それをプログラムで表示できている点は高く評価できます。
表示の更新も良く出来ています。画面全体が定期的に書き換わるのですが、ジョイスティックの操作に応じて速度が増減し、距離も計算された分だけ伸びていく点は、とても良くプログラミングされています。
全体に完成度が高い作品になっています。

審査コメント

日本全国をすごい速度で運転できる、夢のような新幹線シミュレーターです!
次の駅までの残り距離や速度の計算を行うプログラムが素晴らしいですね。
ジョイスティックを動かさないと速度が落ちるという本物さながらの演出もGOODです!
新幹線が次の駅に近づくたびに、この次の駅はどこだろう?と妄想が膨らみます。
ゴールの鹿児島中央駅まで移動した画面が見たかったです!

No.016

レストランのていいんさん

Yusei
宇都宮教室

宇都宮教室 レストランのていいんさん 作品紹介シート作品紹介シート

star受賞生徒からのコメント

宇都宮教室 自由製作コンテスト受賞生徒
やり直したい所はあったけれど、入賞できてうれしかったです。

grade教室講師からの一言

「レストランの店員さんがお皿を運ぶのが大変そうだったからロボットを作ってあげたい」という優しい想いからできたこのロボット。仕組みが大変よくできており、赤外線×タクトスイッチで前進し、お皿の下にはなんとcdsセンサーがついていて、お皿を取ると明るくなって後ろにバックするという優れもの!「想いを実現する力」を存分に発揮することがきましたね。

審査コメント

レストランの店員を助けたいという思いが実現した作品ですね!
CdSを使ってトレー上の品物の有無を判定し、品物が取られたら元の場所に戻ってくるというアイデアが素晴らしいです!
品物が取られて戻ってきたカムロボをなでなでしてあげたいですね!
厨房からリモコンでピッとすれば、カムロボ店員が店内を駆けて、お客様に料理を提供し、所定位置に戻ってくる。そんなシーンが思い浮かびました!

No.020

簡易演奏カムロボ

すずき
津田沼教室

津田沼教室 簡易演奏カムロボ 作品紹介シート作品紹介シート

star受賞生徒からのコメント

津田沼教室 自由製作コンテスト受賞生徒
まさか自分が入賞できるとは思っていませんでした。でも賞を取れたことはとても嬉しいです。
1つの音につき1つのLEDを光らせるようにしてみたかったです。今までやってきたことをしっかりアウトプット出来て良かったです。

grade教室講師からの一言

自由製作の発表において出た意見を取り込み、
さらに新しいアイデアをプラスして、完成させました。
初のお披露目の時よりも、ずっと楽しさが伝わる作品になりました。

審査コメント

ジョイスティックの8方向すべてを使って演奏する姿に目が引き付けられました!
どの方向がどの音なのかがすぐにわかる紙が貼り付けられていることで、だれでも一目であつかえますね!
鳴らした音がLEDでわかるのも演奏補助になっていてポイントが高いです。
この作品をスッと出して演奏をしだしたら、周囲の興味を引くこと間違いなしでしょう!
この「簡易演奏カムロボ」で演奏をしてみたい!そう思える素晴らしい作品でした!

No.027

思い出の音楽プレイヤー KAM

KAM
(岐阜本巣教室)

岐阜本巣教室 思い出の音楽プレイヤー KAM 作品紹介シート作品紹介シート

star受賞生徒からのコメント

岐阜本巣教室 自由製作コンテスト受賞生徒
  • 【こうせい】
    2年間学んだことを生かして、クラス全員で入賞することができたので嬉しかったです。この経験を生かして、これからの日常に役立てていきたいです。
  • 【まさや】
    みんなが協力して、出来たミュージックプレーヤーが入賞できてとても良かったです。得意不得意がある中で、みんなが役割分担をして、協力して、作品が作れて楽しかったです。またみんなで集まれる機会があったら、たくさんお話をしたいです。
  • 【みその】
    この賞はクラス全員で協力をして取ることができたのだと思います。クラスの仲間と指導してくださった先生には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
  • 【けんすけ】
    ダンスコンテストに続き受賞できて嬉しいです。
  • 【あやか(リーダー)】
    最後の作品で、教室のみんなと協力して賞をとることができよかったです!

grade教室講師からの一言

2年間一緒に学んできた5人が、最後にひとつになって「思い出の音楽プレイヤー」をつくりました。つくり込んだパッケージ、皆の名前の頭文字をとって決めたチーム名、今まで学んだことなど全てを詰め込んだ作品です。

審査コメント

教室のみんなが協力した結果のハイクオリティな作品ですね!
見た目も音楽プレイヤーを意識したこだわりが随所に見られていいですね。
タクトスイッチを押すだけで曲送りが出来るのがとても便利そうです!
そしてチームのロゴに音符とカムロボのアームが入ってカッコいいです!とても愛を感じます!
作品のプログラムが、起動時の画面とそれぞれの曲ごとに分割されていましたが、みんなで協力して担当を割り振ったのでしょうか?プログラムも見やすくなりますし素晴らしいですね!
まさにカリキュラムゴールに相応しい作品です!

No.034

自動信号停車システム

ハトの神
富士宮教室

富士宮教室 自動信号停車システム 作品紹介シート作品紹介シート

star受賞生徒からのコメント

富士宮教室 自由製作コンテスト受賞生徒
自由製作コンテストでは、最初にやった信号機の改良をして、それに赤外線をつけたりしただけのものだったので、入賞することはないと思っていましたが、予想に反して入賞していて驚き、そして時間を掛けてこの作品を作って良かったと思いました。

grade教室講師からの一言

信号機の制御をするカムロボ、信号機から出される信号に従って走るカムロボx2、合計3台をつかった大がかりな作品となりました。
人が視認するための赤・青・黄の信号に加え、自動車に見立てたカムロボが見る赤外線LEDによる信号を加え、これに従ってカムロボが動いたり止まったりするところが見所です。
信号が大仕掛けならプログラムも大仕掛けになり、繰り返し処理に手こずっていたので、FOR~NEXTコマンドを説明しました。
また、当初は教材セットに含まれている延長ピンケーブルを数珠つなぎにして配線を作っていましたが、コードの抜けを防止するのに固い針金に縛り付けたり、信号機本体にケーブル通しを設けるなど、悪戦苦闘していました。10芯のフラットケーブルは講師からの助け船です。
信号を出すタイミングや出し方を工夫すれば、よりなめらかな動きをすると思いますが、残念ながら締め切りとなりました。ここまでの努力の成果をご覧下さい。

審査コメント

未来の交通事情を鑑みた作品ですね!
赤黄青のLEDを使った信号機に赤外線LEDを増やすことで、
停止信号を送れるようになったカムロボはまさにメインコンピューターのようです!
信号機は一見シンプルに見えますが、裏では大変な苦労があったのではないでしょうか。
2機分の配線に信号機内コードの取り回しなど、設計の段階からとてもレベルが高そうな印象を受けました。
見た目の出来栄えも技術的にも素晴らしい作品でした!

No.038

ネコの遊びどうぐ

テル
武蔵小杉教室

武蔵小杉教室 ネコの遊びどうぐ 作品紹介シート作品紹介シート

star受賞生徒からのコメント

武蔵小杉教室 自由製作コンテスト受賞生徒
一番考えたところが、手の動きでした。
上下左右にどうやって動かすか考えて、出来て良かったです。そして、この賞を受賞出来てうれしかったです。
今度は、最優秀賞とれるように頑張りたいです。
それから、受賞後に猫じゃらしの先にネズミのしっぽのようなものを付けたら、ネコがあそんでくれるようになって良かった。

grade教室講師からの一言

ネコじゃらしの動きを決めるのにいろいろ試行錯誤しました。動きをランダムにすることの他に、範囲や角度など調整を頑張ってましたね。
後日談:2匹のうち、一方には無視され、もう一方はネコじゃらしで殴ってしまって近づかなくなったそうで残念でしたが、お母さんは喜んでくれたようで良かったね。

審査コメント

お母さんの「困った」に真剣に取り組んだ愛を感じる作品ですね!
2つのサーボモーターから生み出されるランダムな猫じゃらしの動きが最高です!
さらにカムロボが壁にぶつからないように移動することで、いつまでも猫と遊んでくれそうです!
ただ、肝心の猫に気に入ってもらえないとは残念でしたね。
猫じゃらしを動かす速度や範囲、カムロボの移動する速度など、ちょっとした調整でお気に入りになってもらえるかもしれませんよ!
ぜひ、猫とカムロボが戯れる姿を拝んでみたいです!

No.047

カムロボ大冒険

タツキ
水戸見和教室

水戸見和教室 カムロボ大冒険 作品紹介シート作品紹介シート

star受賞生徒からのコメント

水戸見和教室 自由製作コンテスト受賞生徒
タミヤロボットスクールでの2年間の経験を詰め込んで作った今回の作品は、バグが多く見つけるのも、直すのが大変でした。
思い通りにいったときは感動した…とまではいかなかったのですが、うれしかったです。
長い時間をかけて作成した作品が表彰されて本当に良かったです。

grade教室講師からの一言

水戸教室は誰のために作るのか?を最初に決めてから具体的なテーマを考えてもらっています。
「自分のために作る」そして「ロールプレイングゲームをつくってみたい」ことを決め、ゲームのプランを考え始めました。当初は壮大なゲームプランを考えていたのですが、Ichigojamのメモリーや画面表示などの制約で出来ないことが多く、アイデアをだしては、Ichigojamでできるかどうかを講師に確認するというプランの改良作業を長い間繰り返しました。
①ゲーム内で動き回る部分は、Ichigojamでやるのは難しいため紙を升目状にしてそこを移動させることに
②移動した先で何かしらのイベントを起こすために紙の色を判断してイベントのトリガーにすることに
③敵との戦闘で勝ち負けを決めるのにカードを使用してその色を読み取らせる
というふうに、ロールプレイングゲームの要素を盛り込んだプランになっていきました。
プランが出来たところで、
光センサー×2、LED×2、スピーカーの回路を順番に組みながらテスト。
カムロボの移動の調節。
プランにそったプログラミングを始めました。
1つのプログラムで全てを行おうとしたのですが、Ichigojamのメモリー制限で分割する方法に変更など、プログラミングにも時間を掛けていました。
私自身、出来上がるところまで行けるかドキドキでしたが、諦めずにコツコツ進めていく姿や、細部にまでこだわりを持ち、考えし尽くすという姿に感激しました。

審査コメント

モニターは机に置くものではなく、カムロボに付けるものだったんですね!
モニターに浮かぶ文字を見ていると不思議とカムロボがしゃべっているような錯覚に陥りそうです。
新たなカムロボの進化を見せてもらいました。
下に向けたCdSで色を判定して各種ミニゲームを行うので、1マス1マスが楽しみですね!
各マスのミニゲームも宝箱がでたり、敵が出たりとローグライクなゲームを彷彿とさせます。
カムロボと冒険できるなんて最高ですね!

作品紹介

スクール集大成の素晴らしい作品たちを
是非ご覧ください!

札幌中央教室 自由製作コンテスト作品 KDS(カムロボ DS)
No.001

KDS(カムロボ DS)
歩くモーター(カムロボ)
(札幌中央教室)

国分寺駅前教室 自由製作コンテスト作品 駐車ロボット
No.002

駐車ロボット
Kento
国分寺駅前教室

FLYING・KIDS (フライング・キッズ)福岡 古賀教室 自由製作コンテスト作品 ジョイスティック音楽
No.003

ジョイスティック音楽
プログラミング楽しい人
FLYING・KIDS (フライング・キッズ)福岡 古賀教室

ファイブ・テン 横浜二俣川教室 自由製作コンテスト作品 音楽プレイヤー
No.004

音楽プレイヤー
ゆうせい
(ファイブ・テン 横浜二俣川教室)

ファイブ・テン 横浜二俣川教室 自由製作コンテスト作品 ハムスターお世話ロボ
No.005

ハムスターお世話ロボ
かいせい
(ファイブ・テン 横浜二俣川教室)

ファイブ・テン 横浜二俣川教室 自由製作コンテスト作品 射的
No.006

射的
しゅうたろう
(ファイブ・テン 横浜二俣川教室)

飛騨高山教室 自由製作コンテスト作品 earth meca 0 commander empire
No.009

earth meca 0 commander empire
like meca
(飛騨高山教室)

飛騨高山教室 自由製作コンテスト作品 ラジコンカムロボ
No.010

ラジコンカムロボ
サイコパス検診
(飛騨高山教室)

飛騨高山教室 自由製作コンテスト作品 ~スリル満点味噌汁大魔王の城より~ 味噌汁大魔王の使い
No.011

~スリル満点味噌汁大魔王の城より~ 味噌汁大魔王の使い
味噌汁大魔神第2号
(飛騨高山教室)

飛騨高山教室 自由製作コンテスト作品 赤外線でカムロボGO
No.012

赤外線でカムロボGO
神様
(飛騨高山教室)

飛騨高山教室 自由製作コンテスト作品 KAMUROBOGAODORU
No.013

KAMUROBOGAODORU
オムレツ大学院
(飛騨高山教室)

宇都宮教室 自由製作コンテスト作品 カムロボカー
No.014

カムロボカー
リトルバード
宇都宮教室

宇都宮教室 自由製作コンテスト作品 クルクルピアノ
No.015

クルクルピアノ
テテテ大王
宇都宮教室

宇都宮教室 自由製作コンテスト作品 遠かくそうさで動くカムロボ
No.017

遠かくそうさで動くカムロボ
RenDX
宇都宮教室

宇都宮教室 自由製作コンテスト作品 ゆうしゃ
No.018

ゆうしゃ
めざせゆうしょう
宇都宮教室

三条教室 自由製作コンテスト作品 音楽だしロボット
No.021

音楽だしロボット
あゆむ
(三条教室)

三条教室 自由製作コンテスト作品 カムロボタッチ!
No.022

カムロボタッチ!
かずまん
(三条教室)

三条教室 自由製作コンテスト作品 ハンマーカムロボ
No.023

ハンマーカムロボ
名無し
(三条教室)

三条教室 自由製作コンテスト作品 ネオ・カムロボ
No.024

ネオ・カムロボ
トムとゼリー
(三条教室)

三条教室 自由製作コンテスト作品 カムロボラジコン
No.025

カムロボラジコン
志(こころざし)
(三条教室)

三条教室 自由製作コンテスト作品 長さをはかるロボット
No.026

長さをはかるロボット
118
(三条教室)

アクシオン 琴芝教室 自由製作コンテスト作品 カップラーメンタイマー
No.029

カップラーメンタイマー
みかんじゅーす?
(アクシオン 琴芝教室)

名古屋御器所教室 自由製作コンテスト作品 センサーつきロボット
No.030

センサーつきロボット
たいせい
名古屋御器所教室

エム・ライズ 富士河口湖教室 自由製作コンテスト作品 かわくだりゲームジョイスティックばん
No.032

かわくだりゲームジョイスティックばん
びへこ
(エム・ライズ 富士河口湖教室)

エム・ライズ 富士河口湖教室 自由製作コンテスト作品 防親そうち
No.033

防親そうち
たこ焼き機
(エム・ライズ 富士河口湖教室)

富士宮教室 自由製作コンテスト作品 カムロボラジコン
No.035

カムロボラジコン
しんやっち
富士宮教室

ツクロ 益田教室 自由製作コンテスト作品 運動しながら遊べるカムロボ
No.036

運動しながら遊べるカムロボ
鉄生(てっしょう)
ツクロ 益田教室

武蔵小杉教室 自由製作コンテスト作品 せんぷうき
No.037

せんぷうき
アサト
武蔵小杉教室

ツクロ 益田教室 自由製作コンテスト作品 赤外線ロボット
No.039

赤外線ロボット
よしき
ツクロ 益田教室

岐阜本巣教室 自由製作コンテスト作品 タイマー&ストップウォッチ
No.040

タイマー&ストップウォッチ
けんピー
(岐阜本巣教室)

CoDoMo塾 東砂教室 自由製作コンテスト作品 RPG?
No.041

RPG?
名無し
CoDoMo塾 東砂教室

CoDoMo塾 東砂教室 自由製作コンテスト作品 きりかえじどうしゃロボット
No.042

きりかえじどうしゃロボット
ギャラクシーパイナップルゆ機
CoDoMo塾 東砂教室

CoDoMo塾 東砂教室 自由製作コンテスト作品 せめろ守れカムロボくん
No.043

せめろ守れカムロボくん
3×5の力!!
CoDoMo塾 東砂教室

CoDoMo塾 東砂教室 自由製作コンテスト作品 アングリーキャット
No.044

アングリーキャット
K.Rチーム
CoDoMo塾 東砂教室

津田沼教室 自由製作コンテスト作品 お知らせロボット
No.045

お知らせロボット
そうすけ
津田沼教室

水戸見和教室 自由製作コンテスト作品 タイマー式自動カーテン開けマシーン
No.046

タイマー式自動カーテン開けマシーン
Masato
水戸見和教室

水戸見和教室 自由製作コンテスト作品 無線ジャンプゲーム
No.048

無線ジャンプゲーム
けんけんぱ
水戸見和教室

水戸見和教室 自由製作コンテスト作品 シューティングゲーム
No.049

シューティングゲーム
とも
水戸見和教室

水戸見和教室 自由製作コンテスト作品 あやつりおそうじロボット
No.050

あやつりおそうじロボット
AOI
水戸見和教室

塩尻教室 自由製作コンテスト作品 カムロボコントローラ
No.051

カムロボコントローラ
WO
塩尻教室

塩尻教室 自由製作コンテスト作品 カムロボコントローラとカムロボの座標
No.052

カムロボコントローラとカムロボの座標
HW
塩尻教室

塩尻教室 自由製作コンテスト作品 たからの場所に動け!
No.053

たからの場所に動け!
YA
塩尻教室

塩尻教室 自由製作コンテスト作品 RPG
No.054

RPG
はるひこ
塩尻教室

宇都宮教室 自由製作コンテスト作品 RADIO COME
No.055

RADIO COME
ラジオネームTN360
宇都宮教室

中野教室 自由製作コンテスト作品 カムロボタイムアタック
No.056

カムロボタイムアタック
シュラ
中野教室

中野教室 自由製作コンテスト作品 ライト付きカムロボ扇風機
No.057

ライト付きカムロボ扇風機
シュン
中野教室

中野教室 自由製作コンテスト作品 音付きカムロボ扇風機
No.058

音付きカムロボ扇風機
カズト
中野教室

中野教室 自由製作コンテスト作品 無線カムロボコントローラー
No.059

無線カムロボコントローラー
ケイシ
中野教室

FLYING・KIDS (フライング・キッズ)福岡 古賀教室 自由製作コンテスト作品 音声目覚ましカムロボ
No.060

音声目覚ましカムロボ
山今頁
FLYING・KIDS (フライング・キッズ)福岡 古賀教室

生徒の皆さん、力作ありがとうございました。
みなさんのつくろうと思った理由から、自由な発想によって具現化された作品に驚きました。
まさに、「思いを実現させる力」が身についた結果です。
今回の作品についてたくさんの人から感想をもらって、さらなる改良も考えてみてください。
これからも、自分の思ったもの・つくりたいものをつくり続けていってください!

これまでのコンテスト