2025.05.14 Wed
宇都宮教室

【宇都宮】基礎・応用/EX部門金色・銅色★改造アイデアコンテスト結果発表!

2024年秋改造アイデアコンテストの結果が出まして、

今回宇都宮教室の生徒は入賞していたのでしょうか?!

ノミネートされた作品の中から生徒投票で、

【基礎・応用クラス部門】最優秀賞、優秀賞2作品、入賞6作品、
【EXクラス部門】最優秀賞、優秀賞2作品、入賞3作品

となります。

また、タミヤ開発者が全作品の中から選んだ今回の注目作品もピックアップ!

ドキドキしますね~!

▶︎コンテスト結果ページはコチラ

まずは【基礎・応用クラス部門】の結果発表からです。

 

見事入賞、「ぼうぎょふっとばしロボット」!

1回目授業の設計図をかくところからガブくんの中でこの形にしたいというのが決まっていて、壁にぶつからないよう試行錯誤し今の形ができています。

もう少し発射台を高くした方がいいかな?

後ろに飛んでいくからシャベルの位置はどうしよう?

何度も位置調整をして頑張っていました!

かっこいいや画期的など嬉しいコメントがいっぱいですね。

ガブくん入賞おめでとうございます!!

 

 

次も見事、入賞「のろのろましん」!

コンベア部分がしっかり相手コートに入るよう長さの調整調整がされていて、

設計図の段階から話し合いながら進めていました。

のろのろマシンですが、土台自体の動きに速さはあるのがギャップ!

コンベアが横移動するというのが面白い発想ですし、様々な貯め方ができそうですね。

こたろうくん入賞おめでとうございます!!

 

 

タミヤ開発賞に選ばれたのは「ひきょりバラバラ」!

今まで試合中にコントローラーの線が絡まる場面を山ほどみてきましたが、

結束で止める程度で、そういえばしっかりとコードの処理をしているロボットがなかったな。

そんなことをハッと気づかされたような気がします。

ロボットの構造上、邪魔になるのを綺麗に防いだ素晴らしい作品ですね。

判治幸太郎君タミヤ開発賞おめでとうございます!!

 

 

次からはEXクラス部門の結果発表となります。

見事、最優秀賞「最新型自作ラジコンルンバ」!

こちらのロボットは同時期に行っているメカニックグランプリ用(キャップバトル)メカとは別に製作した改造アイデアコンテスト用のマシンになります。

2つ手の込んだロボットを製作できるパワー・技術力もすごいですし、もう1つ作ったバトル用ロボットでも全国大会優勝してしまうのもすごい…!

ブラシで持ち上げる機構もとっても素晴らしいですし、

キャップを集めた箱を取り外せるという部分に遊び心とこだわりを感じて

「すごい」と「面白い」が同時にきました!

淳躍くん最優秀賞おめでとうございます!!

 

 

次は見事、入賞「ためロボット」!

高い壁のさらに高い位置からキャップを落とす。

バトルを見ていると相手がガードしていない隙を狙ってキャップを入れたり、

残り数秒で貯めたキャップを入れようとして防がれたなど

壁問題でバトルの駆け引きがあるなと感じています。

このロボットならタイミングをはからずともガードがきかないのがすごい。

なかなか難しい合体技などもあり、チームでたくさん意見を出し合ったんだろうなと感じました。

かいとくん入賞おめでとうございます!!

 

 

見事4人受賞+タミヤ開発者が選んだ注目作品に選ばれる生徒が!

素晴らしいですね。おめでとうございます★

惜しくも入賞はできなかったものの素敵な作品がたくさん掲載されていますので

是非チェックしてみてくださいね!

▶︎コンテスト結果ページはコチラ