2019.07.02 Tue
宇都宮教室

【宇都宮M水】ついにやったぜ!アームロボの完成ヽ(^o^)丿(2019.05.29)

久々登場のメカニック水曜クラス!集金袋を見て思うのは「もうこんなに月日がたったのか…」ってことです。2018年10月入校から8ヶ月ほど経ちました。いや~みんな強くなったなぁって思います。まず、多少のことではへこたれない、むしろ逆境に燃える!妥協案を出しても「いや先生、こうしてみます!」って意志の強い返事が返ってくることもしばしば。

アームロボットを作り始めて5ヶ月ほど、本来の予定より少し早いペースで、ついに本日完成を迎えます。思い起こせば、トライ&エラーの連続でした。いいところまで作ってみても「あれ?なんか違う?」みたいなことが毎回ありました。そのたびに、どこが違うか、どうすればいいか?原因を見つけて、考えて、また作ってを何度も何度も行いました。

失敗は成功のもとって言いますが、1度の失敗ですぐに次は大丈夫って訳にもいかないですね。何回か同じような失敗を繰り返しながら、階段を一段づつ確実に上るタイプの水曜クラスの子どもたち。時間はかかりましたが、その分重ねた経験は超貴重です。おかげで、失敗しても何とかなる(原因はあるはず、きっとやり直せる、自分で対処できるはず、どうしてもだめならまわりに助けてもらえる)っていう考えがどっしりと根付きました。

みんな完成後はとってもいい笑顔!

よーし、完成マシンで早速大会をやってみよう!キャップを何個つかめるか?自分で作り上げたロボットでする大会は思いもひとしおですね。

ここでも、調整が必要だ―!とか、やりやすい!とか、思いが言葉になってどんどん出てきます。

全部で3回やってみて、最終的にはみんな記録を伸ばすことができました。今回は、説明書どうりに作ったドノーマルマシンです。さぁ、次から少しづつ改造・調整をしていこうね。

今日やってみて、どこをどうしたいか?みんなに気づいた点を書き出してもらったので、次その点を作ってみよう!

※調整がうまくいかないと、自ら居残りで調整を行う生徒も出てきました。ウレシイ(*^▽^*)です。