こんにちわ!
タミヤロボットスクール中野教室です!
本日は、午前中に振替授業の生徒が2名、
午後には2クラスのメカニックコースの生徒たちの授業がありました。
(入会の時期による授業進捗の異なりから、2つに分けています。)
今回は、午後のメカニックコースの授業をご紹介いたします!
2つのクラスは授業の進捗が異なるため、
1つ目のクラスは、2019年の10月開講のクラスです。
前回はアームクローラの改造を行い、今回は完成したアームクローラを
自作のコースで走らせてみました!
ストローやスポンジで段差を作り、コースの先にある紙コップを崩し、
その中のお宝をGETします!
生徒たちが自分で好きなコースを作り、
自分で作ったロボットを走らせているのを見ていると、
見守る先生方も楽しい気持ちになりますね!
さて、次はどんなロボットを作ろうかな?
2つ目のクラスは、2018年4月開講のクラスです。
こちらでは、3月の大会に向けて、ロボットの改造や模擬対戦を行っております!
本番は2対2のチーム戦となるので、模擬練習でも2対2で行います。
人数が足りなければ先生が助っ人に入り、一緒に戦います!
相手チームに聞こえないように生徒同士で
真剣に作戦会議を行う場面もありました!
試合は、白熱したものとなり、一点差で勝敗が決まったり、
土壇場の逆転劇などもあり、審判の先生も気合が入りました!
大会本番でもいい試合できるように次回も練習しようね!
(担当:坂田)
https://twitter.com/tamiyarobot_nvs?lang=ja
★Instagramやってます
https://www.instagram.com/netvisionsystems.inc/
★どんなことをやっているの?メカニックコース~アームクローラー編~
★どんなことをやっているの?メカニックコース~大型ロボー編~