2020.12.26 Sat
中野教室

【中野教室】皆さん、良いお年をー!

こんにちは!

タミヤロボットスクール中野教室です。

メリークリスマスでした!
サンタさんから、何かプレゼントはもらえましたか??
次は、お正月。食べ過ぎと運動不足にご注意を…!

(前橋教室の情報はこちらです↓)

前橋教室


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ 午前 プログラミング基礎 ☆
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

授業「チーム課題」

春のカムロボダンスコンテストに向けて、作品の製作をしました。

前回までに、担当の振り付けパートのプログラミングを完成させているので、
今回の授業では、それぞれにプログラミングを共有し合って、
実際にダンスをさせてるという内容になります。

リハーサル中、何度もカムロボのメカトラブルが発生しましたが、
チームメンバーと先生のみんなで原因の究明をして、
何とか、リハーサルは完了!

いよいよ、本番です…!
リーダーの掛け声に合わせて、プログラムをRUN!

とても素敵な作品になりましたね^^*
結果が楽しみです!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ 午前 プログラミング応用 
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

授業「自由製作」

こちらでは、春の自由製作コンテストに向けての作品制作をしました。

2年目の応用クラスのゴールは「自分の思いを実現させる」です。
1年目では、閃きやアイディアがあっても、実現させる術・力がありませんでしが、
電子工作を交えたプログラミングを学ぶことで、
自分の「ほしい」「あったらいいな」「こんなものをつくりたいな」と
思ったもの実現させる知識と技術を習得します。

こちらのクラスでも、今まで培った知識と技術をフル活用して、
このコンテストに全力で挑みます!!

まだまだ、自分の力だけでは難しい部分もあり、
苦戦することもありますが、精一杯作品を作っています!

学んだことは、日常生活でも活かしてもらえたら、嬉しいです!

(担当:坂田)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ 午後① メカニック基礎・応用 
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

午後①では、ロボットアイデアコンテストの審査を行いました。

他の教室ロボットを皆で観ていきました。他のクラスのロボットはどうだったかな?ロボットコンテストのアイデアを
参考になったかな?さらに自由な発想が生まれてくれれば幸いです。

その後は、ロボット作成の続きをやっていきました。クローラータイプのロボットの続きです。
完成した人は、改造パーツを使ってフォークリフト型を作っていきました。
新パーツを使うと改造の幅がかなり広がります。ぜひ、新パーツを使って色々試していきましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ 午後② メカニック基礎・応用 
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

午後②は本日は2名の参加でした。

こちらのチームはまずは、ロボットアイデアコンテストの審査からスタート。
先生といっしょに、各教室ののロボットを見ていきます。点数を細かくつけていました。
飛ばすロボット、拾うロボット…本当に様々なアイデアがあって非常に面白いですね。
ぜひ、参考にして自分のロボットにも活かしていきましょう。

その後は変形クローラーの続きを行いました。
完成までもう少しと言うところで時間切れ。
来年また続きを作っていきましょう。

こちらは大型ロボ改造の続きをやりました。前回アイデアコンテストを見たこともあり、
射出ロボットを作りたい!ということで改造中です。射出するためには、まず拾う機構がないといけないということで、
アーム型をショベル型に変更していきました。難しい作りではなく、シンプルなショベル型にしました。

飛ばす機構を早く作りたい!ということで、おうちにロボットとパーツを持ち帰りました。
飛ばす仕組みは少し難しいですがぜひ年末年始も、試行錯誤して自由にロボットを作ってもらえると嬉しいです!
また年が明けたら一緒に作っていきましょう!

 

 

本日が2020年最後の中野教室となりました。
未曾有の事態により延期した期間もございましたが、保護者の皆様の
ご協力もあり何とか運営を続けることができました。
誠にありがとうございました。

このような状況が続く限り、スケジュール調整などで今後ともお手数をおかけいたしますが、
引き続きご協力いただけると幸いです。

2021年も生徒と共に、関わってくださる皆様共に成長できるよう、よいサービスを届けられるよう
講師一同尽力して参ります。来年も生徒たちの元気な姿に会えることを楽しみにしております。
今後とも何卒宜しくお願い致します。

皆様良いお年をお迎えください。

(担当:三輪)


★Twitterやってます

https://twitter.com/tamiyarobot_nvs?lang=ja

★Instagramやってます

https://www.instagram.com/netvisionsystems.inc/

★どんなことをやっているの?メカニックコース~アームクローラー編~

★どんなことをやっているの?メカニックコース~大型ロボー編~