こんにちは!
タミヤロボットスクール中野教室です。
あけましておめでとうございます。
昨年は、当教室の活動についてご理解とご協力を誠にありがとうございました。
本年も、皆様のご期待に添えるような教育を行っていく所存でございます。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
(前橋教室の情報はこちらです↓)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ 午前 プログラミング基礎 ☆
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
授業「色んな入力・出力を使いこなす」
テレビゲーム機のHDMIやコントローラーなどにも関連する、
入力と出力についての授業です!
カムロボには、入力装置の距離センサーやキーボード、
出力装置のモニターやサウンダがついています。
今回の授業では、様々なコマンドを使用して、
音の出力を制御したりボタンの入力を出力するなど、
実践しながら勉強しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ 午前 プログラミング応用 ☆
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
授業「自由製作」
自由製作は、想いを形に!を教育テーマに実施されているカリキュラムです。
コンテストも開催され、様々な電子工作が集まります!
こちらの応用クラスでも、苦戦しながらも想いを形にしている様子です。
時には、先生に相談しながら、自由製作を進めていきます。
皆さん、真剣な眼差しですね。
完成が楽しみです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ 午後① メカニック混合 ☆
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
授業「リモコンクローラーロボの製作・改造」
進捗の異なる生徒との混合での授業となりました。
先輩生徒さんの改造が気になるのか、
ちょこちょこ後ろを向いては、
先輩生徒さんに改造のことを聞いています。
先輩生徒さんは、フォークリフトの改造です。
ラックアンドピニオンを使用しています。
改造したい気持ちが高まりますね!
他の生徒さんも、完成に向けて、丁寧に組み立てています!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ 午後② メカニック混合 ☆
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
授業「大型ロボの改造」
まずは、アイディアコンテストの投票を行いました!
カッコイイ改造、機能重視の改造、大砲みたいな改造、
様々な改造のアイディアがあって、始終ハイテンション!
投票が終わった後は、マネしたい改造を決めて、
改造に取り掛かります。
どんなロボットになるかが楽しみですね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ 午後② プログラミング基礎 ☆
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
授業「自由製作」
こちらのクラスも自由製作です!
こちらのアイディアは、カムロボとコントローラーに改造を施したものですね。
生徒さん自身も、先生も少々苦戦中…
でも、苦労して作ったものが上手く動いたときの達成感は、
素晴らしいものがありますよね!
ぜひ、完成させてください!
(執筆:坂田)
https://twitter.com/tamiyarobot_nvs?lang=ja
★Instagramやってます
https://www.instagram.com/netvisionsystems.inc/
★どんなことをやっているの?メカニックコース~アームクローラー編~
★どんなことをやっているの?メカニックコース~大型ロボー編~