2021.02.20 Sat
中野教室

【中野教室】アクアマリン

こんにちは!

タミヤロボットスクール中野教室です。

多くの生徒が、3年目コースである「EXコース」および2年目の「応用コース」に突入しました!

日中は春かと思うぐらい天候が良いですね。もう二月もあと1週で終わってしまいますね…。
学生さんは残り1ヶ月で進級・進学ですね。残り1か月の時間を有意義に過ごしていただければと思います。

大人になると、進学も進級もないですからね。あの頃が懐かしいです。ぜひ1瞬1瞬を充実させていただければと思います。

(前橋教室の情報はこちらです↓)

前橋教室

 

体験会実施中!!

タミヤロボットスクール中野教室では
4月の新規生徒募集のため随時体験会を実施しております!

現在、参加可能な日程は以下となります。

・2/13(土)17:00〜18:30→メカニックコース(ご参加ありがとうございました)
・2/20(土)17:00〜18:30→プログラミングコース (ご参加ありがとうございました)
・2/27(土)17:00〜18:30→メカニックコース

コロナウィルスの関係で通常より人数を少なくして実施しております。
そのため定員になる場合もございますのでご了承ください。

会場は
東京都 中野区 新井 1-26-6 いちご中野ノースビル 5F
ネットビジョンシステムズ株式会社 研修ルーム
地図はコチラ
です。

参加費用について
プログラミングコース無料
メカニックコース
2,000円
となっています。

参加お申し込みについては
以下お問い合わせフォームよりお申し込みください。
お問い合わせフォーム

その他質問もございましたらこちらの問い合わせフォームよりご連絡ください。

皆様のご参加お待ちしております!


 

☆ メカニックEX + メカニック2年目コース☆
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

本日は午後からスタートでした。EXコース + 2年目コースの合同となります。

こちらは2年目コースの音センサーロボットの作成になります。4足型を作成しました。
2年目ということもあり、説明書を見て自分で作る力が伸びてきています。

見事時間内に完成させることができました!!!
次は高難易度である「変形クローラー」に挑戦です。どんどん力を伸ばしていきましょう。

こちらは2年目の大型ロボの作製です。これも中々の難易度です。
本日はFirst Stepである「リモコン作成」まで何とか終わらせることができました。
次回は胴体部分の作成です。

 

こちらはEXコースのロボットの作成です。
一番難易度が高いと言われている「レスキューロボット」の作成です。
非常に工作が得意な生徒でも、大人でも苦戦中です(笑)。次回完成を目指します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ 午後②クラス (プログラミング基礎 + メカニック) ☆

プログラミング基礎コースでは、変数①を行いました。
変数とは何か?というのを学んでいきました。最後は応用編ということで、キーボードの値を取得して、
変数に当てはめて、カムロボを動かしていきました。

変数については理解できたかな?次回も続きをやっていきましょう。

 

こちらは基礎コース「サブプロシージャ」です。サブプロシージャを学ぶことで
プログラムの変更が簡単になります。うまく応用して、試してを繰り返していました。
ぜひ、この後のプログラムでもサブプロシージャをうまく使っていってもらえればと思います。

メカニックはEXコースでした。
ツイストクローラーを作成中です。ツイストクローラーは「」がカッコいいですよね。
アクアマリンみたいな色です。
特別感があってカッコいいですよね。
本日完成した生徒はお持ち帰り!
完成しなかった生徒はまた次回となります!次回完成させていきましょう!

どんどん作成の難易度も上がっていきますが、作る腕前も上がってきました。
さらに上達していきましょう!

(担当:三輪)


★Twitterやってます

https://twitter.com/tamiyarobot_nvs?lang=ja

★Instagramやってます

https://www.instagram.com/netvisionsystems.inc/

★どんなことをやっているの?メカニックコース~アームクローラー編~

★どんなことをやっているの?メカニックコース~大型ロボー編~