こんにちは!
タミヤロボットスクール中野教室です。
早くも4月となりました!
心機一転、新しい教室での初授業です☺
皆様からいただいた、ご感想の多くは「綺麗!」「広い!」でした!
今年度も、生徒の皆様が楽しく成長できるよう精進してまいります。
今後とも、よろしくお願いいたします!
さて、本日の授業のご紹介です!
(前橋教室の情報はこちらです↓)
タミヤロボットスクール中野教室では
新規生徒募集のため随時体験会を実施しております!
現在、参加可能な日程は以下となります。
・4/17(土)17:00〜18:30→プログラミングコース
コロナウィルスの関係で通常より人数を少なくして実施しております。
そのため定員になる場合もございますのでご了承ください。
会場は
東京都中野区上高田3丁目39-13
山新新井薬師駅前ビル 3F
地図はコチラ です。
参加費用について
プログラミングコースは無料
メカニックコースは2,000円
となっています。
参加お申し込みについては
以下お問い合わせフォームよりお申し込みください。
お問い合わせフォーム
その他質問もございましたらこちらの問い合わせフォームよりご連絡ください。
皆様のご参加お待ちしております!
■メカニック基礎 + メカニック応用 + メカニックEX
<メカニック基礎> 🌸4月開講 新クラス🌸
初回の授業は、振動で動く”てんとうむしロボット”製作です。
道具の扱いに慣れている生徒や手先が器用な生徒など、
それぞれ違った特技と性格の生徒さんが集まっています!
てんとうむしロボットを製作しながら、
テキストの読み方、道具の名前、基礎技術を学びます。
(途中、EXクラスの生徒さんが遊びに来ました✨)
本日は、コロナ対策の影響もあり、
別々の時間帯での授業になってしまいましたが、
早く一緒に授業をしたいですね!
<メカニック応用>
本日の応用コースの生徒は、それぞれ少しだけ進捗が異なっています。
しかし、皆さん自分の課題に真剣に取り組んでおります😊
大型ロボの改造
| Simple is the Best‼ ということで、
↓ 余分に感じたアームやパーツを取り外して、再調整!
リモコンクローラーの製作
| パーツを組む位置はとても重要。
↓ 真剣な眼差しで、マーキング!そして組み立て!
<メカニックEX>
こちらも応用コース動揺、進捗が異なります。
ホールウォーカー製作
| 新たなロボットに挑戦!
↓ 今回は、どんなロボットかな?
ツイストクローラー製作
| ついに完成✨
↓ オリジナルコースを走らせて、ロボの特徴を学びます。
実は、15:00~16:30の授業枠でこんな場面が。。。!
EXコースの生徒さんと応用コースの生徒さんの混合授業。
なんと、EXコースの生徒さんは中学1年生で、応用コースの生徒さんは年長さん!
仲良くできるかなぁと先生は少々心配な気持ちでしたが、
ひらがなで分からない文字を教えたり、時間を教えたりと、
まるで兄弟のような姿に、ほっこりしました☺
■プログラミング応用 + プログラミングEX
<応用コース・EXコース混合>
応用コースは、バーコードリーダーづくり。
しきい値を求めて、白と黒を判定!
EXコースは変数の応用です!
振返りで単位の話などをしながら、授業を進めていきます。
本日の授業の2人の生徒は、同じ学校の生徒さん!
学年は違いますが、同じ学校なので途中仲良くおしゃべり😊
授業も順調!よく頑張りました!
(担当:坂田)
教室の場所変更のお知らせとなります。
誠に勝手ながら運営会社の事業拡大により、
教室の場所が
【東京都中野区新井1丁目26-6 いちご中野ノースビル 5F】
から
【東京都中野区上高田3丁目39-13 山新新井薬師駅前ビル 3F】
へと変更となります。
新井薬師駅からは徒歩3分となります。
何卒、よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/tamiyarobot_nvs?lang=ja
★Instagramやってます
https://www.instagram.com/netvisionsystems.inc/
★どんなことをやっているの?メカニックコース~アームクローラー編~
★どんなことをやっているの?メカニックコース~大型ロボー編~