こんにちは!
タミヤロボットスクール中野教室です。
西日本の方では記録的雨ではございませんが
関東はなかなか梅雨入りしませんね。
早く梅雨の時期が終わりカラっと晴れてほしい。。。
そういえば、先日はgoogleHomeから
「季節の変わり目なのでお体お気をつけてください。」
と言われました。
ロボットから心配されるのも悪くないですね!
いやーこんな時代がくるとは。
今後はどうなっていくんでしょうね!楽しみです!
(前橋教室の情報はこちらです↓)
アームクローラーの作成、改造!
リモコンの作成が意外と大変でした。
狭い穴にコードを通すのが大変ですが
それぞれが試行錯誤し、チャレンジしていました!
次回は改造の完成が楽しみですね!
午後①
メカニックEX
今回も引き続き教室内大会に向けて大型ロボの改造回!
なかなかアイディアを考えるまでが大変ですね。
独自性であったり、勝負に勝てるかどうかなど
それぞれ重要としているところがことなっているのもまた面白いですね!
メカニック基礎
こちらもアームクローラー制作2回目でした。
なんとか完成!
キャタピラを繋げるのが大変でしたが、最後は自分でも繋げられるように!
成長ですね!
午後②
プログラミングEX
IchigoJam検定に向けて模擬テスト!
想定よりも理解していてびっくりです。
試験までにはもう少し学習してきましょう!
プログラミング応用
チャイムの応用編!
難しいゲームもバッチリでした。
Ichigojamでも音ゲー作れたね!
午後③
メカニック応用
大型ロボの改造回。
キャップの飛ばし方についていろいろ思考錯誤。
当初考えていたものがダメになり新しい飛ばし方にチェンジ!
つくっていると時間を忘れますね。
あっという間の時間でした。
◆◆◆ 今日のワンシーン ◆◆◆
先生が参考に作ってきたロボットをみんなで
これいい!
これはダメ!
真似したい!
どうなってるんだ?などと言い合いながら
みんなでロボットを解析していました。
(担当:長谷川)
★どんなことをやっているの?メカニックコース~アームクローラー編~
★どんなことをやっているの?メカニックコース~大型ロボー編~