メカニックコース 2022年春 教室大会

メカニックコースの集大成となる「ロボット改造」の腕試しの場として、競技会が全国の教室で開催されました!

どの改造ロボットも対戦も素晴らしいものとなりました。決勝戦の熱い試合映像をご紹介いたします!

全国の改造ロボットの勇姿をぜひご覧ください!

概要

メカニックコース 教室大会

制限時間 :
2分間
競技規定 :
リモコンロボットで制限時間内に自分のエリアにあるアイテム(ペットボトルキャップ)を相手のエリアに入れ、その獲得点数で競い合う、タミヤロボットスクール公認競技 「ロボットタッグマッチ」の個人戦になります。
競技ルールにつきましては、ロボットタッグマッチのルール詳細をご参考ください。

ルール詳細はこちら

決勝戦紹介随時
更新

プログラミング広場 新百合ヶ丘教室

けい(小学6年生)

2022/03/19 開催

優勝者コメント
頑張りました。ありがとうございます!
講師からのコメント
意図していなかったと思いますが、後ろのカゴが1点キャップの突き落としに威力を発揮し、みごと優勝を果たしました。

宇都宮教室

アツヤ(小学3年生)

2022/03/27 開催

優勝者コメント
作戦通りに戦うことができた。ロボットをあせらず操作できてよかった。優勝できて嬉しい。
講師からのコメント
開始と同時にすぐに1点キャップに向かっていきました。
お互いミスなくキャップを押し込むとそれぞれの戦法で攻めていきます。
赤コートはたくさんキャップを集めて一気に入れていきます。
そして青コートは正確にキャップを入れつつ前の滑り台で防御をしながら攻防が続きました!
キャップがスムーズに相手コートに入るのは見ていて気持ちいですね♪
相手も負けじとキャップを入れ返しますが、最後は防がれてしまいました。。。
両者ともに作戦どおりにうごき、良い試合でした!

宇都宮教室

セナ(小学5年生)

2022/03/27 開催

優勝者コメント
周りの人がみんな強そうだったので上位に入れるか不安だったけど、決勝で勝つことができて驚きました。勝てて良かったです。次の大会も勝ちたいです。
講師からのコメント
スタート!と同時に先制点を入れたのは青コートのマシン。
後ろについている壁でつぎつぎとキャップを押し込んでいきます!
それに対抗してキャップを入れ返しますが、青コートのマシンに戻されてしまいます。
そして作戦を変えてマシンは後ろの箱にキャップをためて逆転のチャンスをうかがっています。。。
ここで試合終了の合図!
終盤は青コートマシンのうごきはあまり見えなかったですが、見事な防御で勝利しました!

三条教室

YUSE(小学5年生)

2022/03/27 開催

優勝者コメント
教室大会の日がちょうど誕生日でした。そこで優勝できたので本当にうれしかったです。
マシンの改造はショベルタイプをダブルアームにして安定させたのと、ギヤのスピードアップをさせました。
あとは操作の練習をたくさんしました。
講師からのコメント
前回大会では惜しくも準優勝だったので、今回はリベンジをかけて臨んでいました。
ロボットの改造はシンプルなショベルタイプ。他にもシールドをつけるなどの案もあったのですが、ショベルだけの方が早くて強いということで余計なものをつけずに大会に臨んでいました。
最もキャップをすくいやすいショベルの角度を何度も練習したりと、操作のテクニックがとても上達していました。
見事優勝できて本人も満足だったようです。

R'z Lab. 春日部教室

とく名(小学4年生)

2022/03/29 開催

優勝者コメント
優勝できて、とても嬉しいです。
最初から勝つとは思っていませんでしたが、対戦していくうちにコツをつかみ、決勝では絶対勝つという意気込みで挑みました。
まず、1点のキャップをできるだけ相手のコートに入れて、次に3点や5点のキャップを狙う作戦でした。
相手の攻撃の仕方に対応しながら戦いました。
応援してくれた友達、先生に感謝します。
講師からのコメント
決勝戦、お疲れ様でした。
優勝おめでとうございます!
どうやったらキャップを効率的に取れるか、一生懸命考えながら練習していましたね。
ロボットの改造から教室大会まで、一つずつ丁寧に作業していた姿勢は先生も見習いたいと思うほど素晴らしかったです。
正解のない答えを探すことは楽なことではないけれど、この経験はきっと人生の糧になると思います。
これからも一緒に学んでいきましょう。
改めまして、優勝おめでとうございます!

門前仲町教室

いつき(小学4年生)

2022/04/02 開催

優勝者コメント
上手に動かせませんでしたが、1位になって嬉しいです。
次の大会は、腕を磨きます。
講師からのコメント
相手のミスもあり、なんとか優勝できましたが、他の生徒さんも紙一重で誰もが優勝するチャンスがありました。
次回の改造工程で更に優勝を狙えるマシンを作れるように頑張ってもらいたいと思います。

水戸見和教室水戸笠原教室

haruto、naosumi(小学4年生)

2022/04/03 開催

優勝者コメント
haruto
優勝できると思っていなかったけど、マシンを何度も直したり、作戦をねったりして優勝できて、うれしいです。

naosumi
予選リーグで2回負けたけど、決勝トーナメントで金メダルが取れて嬉しかったです。次は全部勝って優勝したいです。
講師からのコメント
※水戸教室は、水戸見和教室と水戸笠原教室の合同で大会を行っています。また、シングルではなくタッグマッチ形式になっています。
そのため、試合数の調整として決勝戦は、2セット先取になっています。

改造から大会まで通して1番ハラハラドキドキさせられたチームです(笑)
チームが決まった段階から「ヤダ~!」と言ってチーム仲が深まらず、改造が進まない状況が続きました。
講師陣でもチーム変更の話が出ましたが、これもコミュニケーションの勉強という事で続行。
結果は、大会直前には息の合った良いコンビになっていました。
改造が遅れた分練習が間に合わず、ぶっつけ本番でのタッグマッチ。予選リーグが良い練習になったのか、見事に優勝をもぎ取ってきました。

これには、講師みんなもビックリでした(笑)
こういった前評判をひっくり返すドラマが教室大会の面白いところですね。

武蔵小杉教室

だいご(小学4年生)

2022/04/09 開催

優勝者コメント
楽しかった!いろんなタイプのロボットがあったことを知ることが出来てよかったです。他の人のロボットの良い部分を取り入れて、さらに強くしていきたいです。
講師からのコメント
優勝おめでとう!
スピードが速いマシンと操作の上手さで優勝できましたね。
心配していたトラブルが何もなかったのが、良かったです。
素晴らしい改造をしていた他教室のマシンが良い刺激になったんじゃないかな。
次回は、さらにパワーアップして臨みましょう。

FLYING・KIDS (フライング・キッズ)福岡 古賀教室

スポンジボブ(その他)

2022/04/29 開催

優勝者コメント
優勝出来たのは、お父さんと一緒に作戦を考えたからです。
最後に優勝出来て嬉しかったです。
講師からのコメント
前回大会の屈辱を乗り越えて見事に優勝おめでとう!

防御のみのマシンをさらに改造して攻撃も出来る最強ロボットが完成しました。
この経験を生かして新たな事にチャレンジしください^^

生徒の皆さん、まずは熱い試合おつかれさまでした!
全国のみんなの試合を見て、さらなる改造や戦術などのアイデアが思いついたかな?
そのアイデアを紙に書いて、どうやったら実現できるかを考えてみよう!
そして、次の大会に向けてさらなる改造を試してみよう!

これまでの大会

全国の公募・コンクール情報